1/12(金) 2年算数「1000より大きい数を調べよう」

 今日のめあては「2354の数をしらべよう」でした。
 教科書の絵の1円玉がいくつあるか考えました。「100のまとまりは何こできるかな」「1000のまとまりは何こできるかな」先生と一緒に考えた後は、1000より大きい数の読み方や書き方を学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/11(木) 2年書写「画のつき方と交わり方」

 今日のめあては「画くのつき方と交わり方に気を付けて正しく書こう」でした。
 先日の書き初め大会同様、良い姿勢で臨んでいました。「『日』と『口』の画くのつき方」に気を付けながら丁寧に書いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/10(水) 2年国語「校内書き初め大会」

 1時間目、書き初め大会を行いました。清書の前に、「元気な子」をたくさん練習しました。気持ちを込めてゆっくり丁寧に書きました。清書の前に先生と一緒に大きく深呼吸をしました。そして、落ち着いて集中して取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/9(火) 2年「始業式の一日」

 3学期が始まりました。早速身体測定をしました。教室では、先生の話を聞き、3学期の目標を書きました。真剣に目標を考える姿からみんなのやる気が伝わってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/28 学年末休業日
3/29 学年末休業日
長期休暇関係(夏季・秋季・冬季・学年末)
4/1 学年始休業日