4/17(月) 2年国語「ちいさい おおきい」

 今日のめあては「グループで音どくをききあおう」でした。
 これまでの学習では、詩を読んで気付いたことを発表し合いました。今日は、グループに分かれて音読や表現の仕方を話し合い、発表会を開く準備をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/13(木) 2年算数「わかりやすくあらわそう」

 今日のめあては「すごしかたをグラフとひょうであらわそう」でした。
教科書には、休み時間はどこで何をしているのか、24人の過ごし方のカードが載っていました。
 表にすることで分かりやすくなることに気付いた子どもたちは、一つ一つのカードに斜線を引きながら、分類していきました、「ドッジボール・おにごっこ・おえかき・・・」最後に先生と一緒に答えを確認をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/11(火) 2年音楽「おんがくでみんなとつながろう」

 今日のめあては「みんなでいっしょにあかるい声でうたおう」でした。
CDの曲に合わせてみんなで「メッセージ」を歌いました。歌詞の中に世界国々の挨拶の言葉が出てきました。日本、中国、韓国・・・。いろいろな国の言葉を交えて楽しそうに歌っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4/10(月) 2年体育「ならび方・サーキット」

 今日の体育の時間は、並び方の練習をしました。先生の号令で、一列隊形、二列隊形に並んびました。その後、遊具を使ってサーキットトレーニングをしました。雲梯が上手にできた子を見て、先生が拍手をして喜んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/7(金) 2年「学級開き」

 新しい担任の先生が決まりました。教室で先生のお話を聞いたあと、自己紹介をしていました。
 黄色いランドセルカバーもとれた2年生、気持ちよく新学期のスタートを切ることができたようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/28 学年末休業日
3/29 学年末休業日
長期休暇関係(夏季・秋季・冬季・学年末)
4/1 学年始休業日