リコーダー講習会

画像1 画像1 画像2 画像2
 4月27日(金)に、リコーダーの講習会がありました。講師の先生から、クライネソプラニーノからバスまで、大小6種類のリコーダーの音色を聞かせていただいた後に、上手に吹くための秘訣を教えてもらいました。
・大きなシャボン玉を作るように息を吹く
・指番号は、左手の親指から0,1,2,3
・タンギングを使う
以上の3点に気をつけて、背中を伸ばして吹くことが上達への第一歩だそうです。
最後に、リコーダーの掃除の仕方を教えていただきました。

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
旅行・遠足
5/16 春の遠足(予備日)
清掃・奉仕活動
5/16 内科検診・結核検診
春の遠足(予備日)
5/18 胸部X線検査
保健関係
5/16 内科検診・結核検診
5/18 胸部X線検査