1/27(金) 3年社会「高崎市のようすと人々のくらしのうつりかわり」

 今日のめあては「高崎市の公きょうしせつのうつりかわりを調べよう」でした。
 昭和の初めの頃、市役所は小さく、学校の校舎が木造であることが写真から分かりました。その後、昭和の終わり頃には、市役所が大きくなり、音楽センターなどの建物ができたことが分かりました。
 大型テレビに現在の市役所が映し出されると、昔の市役所との大きさ違いに驚きの声を上げていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31