3年 秋の旅行 10月8日(火)

 「ぐんま昆虫の森」を見学しました。まず、館内で薄い発泡スチロールを使って、グライダーのような蝶の模型を作りました。次にバッタの原っぱで水生昆虫を観察したり、トンボやチョウを捕まえたりしました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 円を描こう 9月20日(金)

 初めてコンパスを使って円を描く学習をしました。初めのうちは、描きながら一周回すことが難しかったですが、「つまみを持って少し傾けて回すときれいに線が引けるよ。」と教えていただき、きれいな円がたくさん描けました。


画像1 画像1

3年 万引き防止教室 7/12(金)

 高崎警察署の 内海スクールサポーターをお招きし、「万引き防止教室」を開催しました。「なぜ万引きはいけないのか」「友だちに誘われた時どう断ったら良いのか」について体験的に学びました。
「友だちが悪いことをしないように引き留めることが本当の友だちだよ。」と教えていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年校区探検 7月1日(月)

画像1 画像1
石神地区を探検しました。学校前の国道254号線を西に向かって500mほど歩くと石神の信号があります。石神の信号を左に折れしばらく歩くと、入野中学校があります。入野中学校をぐるっとひとまわりして西側を北に向かって歩き矢田公園で休憩をとって戻ってきました。

3年 リコーダー講習会 6月18日(火)

 3年生のリコーダー講習会が行われました。講師の先生が、大小6種類のリコーダーそれぞれの音色を、演奏を交えて紹介してくれました。シャボン玉を吹くように、トゥーを意識して吹くことを教えていただきました。後半は、「ジブリメドレー」を演奏していただき、リコーダーの楽しさを実感させてもらいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 書写 5月9日(木)

画像1 画像1
 初めて墨と筆を使って半紙に線を書く時間を参観しました。はじめに太さを変えた横線や縦線を三本ずつ書いてみました。筆先をうまく使ってかけている子もいて、びっくりしました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校だより

各種お知らせ

治癒証明書