2/28(水) 3年理科「作ってあそぼう」

 先日の学習と同じく、これまでの学習を生かしておもちゃを作っていました。ワークシートには、自分が作りたいおもちゃが書かれていました。「磁石の力を使った磁石車」「豆電球の学習を生かしたピカピカハウス」「磁石の力を使った転がるおむすび」・・・。おもちゃの名前を見ただけでわくわくしますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/27(火) 3年理科「作ってあそぼう」

 3年生は、これまでの学習を生かしておもちゃを作ります。「ゴム動力」「風の力」「じしゃくの力」・・・。「どんな性質を利用しようかな」「どんな目的をもったものを作ろうかな」友達と相談したり、動画を観たりしながら考えを巡らせていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/26(月) 3年総合「さがそう入野の宝」

 入野の地域のことについて学習している子供たちは、まとめとして「吉井かるた」をしていました。
 「吉井かるた」は、吉井の郷土をよく理解し、子供たちにもっともっと郷土を好きになってもうために作られたものです。吉井町に縁のある歴史上の人物や産業・自然について学ぶことができます。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/26(月) 3年算数「ぼうグラフと表」

 今日のめあては「わかりやすく整理して表すことができるようになる」でした。
 授業を通して、「『正』の字を使うと、整理しやすく数がわかりやすい」とまとめた子供たちは、教科書の問題に取り組みました。休み時間に、どんな怪我をどこでしたかについて、友達と協力しながら「正」の字を書いて数を確認していきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/22(木) 3年総合「ふれあいの和交流会」その1

 今日の3時間目、かぶら幼稚園の年長、年中の園児をお迎えして交流会をしました。最初に、リコーダーや鍵盤、カスタネット、タンバリンを使って「パフ」の演奏を披露しました。その後、転がしドッジボールで一緒に遊び、最後に3年生が準備した「的当て、ボウリング、魚釣り」で遊んでもらいました。
 園児たちはとても楽しそうで、その様子を見ている3年生もとても嬉しそうでした。3年生の成長を感じた「ふれあい交流会」は大成功に終わりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/22(木) 3年総合「ふれあいの和交流会」その2

 今日の3時間目、かぶら幼稚園の年長、年中の園児をお迎えして交流会をしました。最初に、リコーダーや鍵盤、カスタネット、タンバリンを使って「パフ」の演奏を披露しました。その後、転がしドッジボールで一緒に遊び、最後に3年生が準備した「的当て、ボウリング、魚釣り」で遊んでもらいました。
 園児たちはとても楽しそうで、その様子を見ている3年生もとても嬉しそうでした。3年生の成長を感じた「ふれあい交流会」は大成功に終わりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/22(木) 3年総合「ふれあいの和交流会」その3

 今日の3時間目、かぶら幼稚園の年長、年中の園児をお迎えして交流会をしました。最初に、リコーダーや鍵盤、カスタネット、タンバリンを使って「パフ」の演奏を披露しました。その後、転がしドッジボールで一緒に遊び、最後に3年生が準備した「的当て、ボウリング、魚釣り」で遊んでもらいました。
 園児たちはとても楽しそうで、その様子を見ている3年生もとても嬉しそうでした。3年生の成長を感じた「ふれあい交流会」は大成功に終わりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/22(木) 3年総合「ふれあいの和交流会」その4

 今日の3時間目、かぶら幼稚園の年長、年中の園児をお迎えして交流会をしました。最初に、リコーダーや鍵盤、カスタネット、タンバリンを使って「パフ」の演奏を披露しました。その後、転がしドッジボールで一緒に遊び、最後に3年生が準備した「的当て、ボウリング、魚釣り」で遊んでもらいました。
 園児たちはとても楽しそうで、その様子を見ている3年生もとても嬉しそうでした。3年生の成長を感じた「ふれあい交流会」は大成功に終わりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/22(木) 3年算数「三角形を調べよう」

 今日のめあては「学習のまとめをする」でした。
 子供たちは、ドリルの練習問題に取り組んでいました。「定規とコンパスを使って一辺がcmの正三角形をかく」「半径3cmの円の中に二等辺三角形と正三角形をかく」などの問題に一生懸命取り組んでいました。できた人から2人の先生に競うように見てもらっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/21(水) 3年社会「高崎市の様子と人々のくらし」

 5時間目、3年生は、元気に社会の学習に取り組んでいました。私たちの高崎市の捕りの利用の移り変わりや、人口の移り変わりについて図やグラフを見ながら気付きを発表していました。
 「50年前は田んぼや畑がたくさんあったけど、今は、減っている」「人口も合併したことで増えている」みんなで声に出して確認していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/20(火) 3年算数「三角形を調べよう」

 ノートに円をかき、円の中心と円周上の2つの点を結んだ三角形はどれも二等辺三角形になることを理解しました。
 その後、教科書のデジタルコンテンツを使って、二等辺三角形をいくつもかきました。できあがった二等辺三角形を友達と見合っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/20(火) 3年図工「紙はん画」

 3年生の廊下には、子供たちが作成した紙版画が掲示してあります。テーマは「〇〇している動物」です。どの作品も表したい動物が大きく画かれ、思わず笑みがこぼれる作品となっています。6時間目には、廊下で鑑賞会を開いていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/19(月) 3年算数「三角形を調べよう」

 今日のめあては「二等辺三角形や正三角形の角の大きさを調べる」でした。
二等辺三角形や正三角形の角の大きさの特徴をまとめた後は、教科書の問題に挑戦しました。
 二つの辺の長さと角の大きさが等しいか、三つの辺の長さと角の大きさが等しいか、三角定規を当てながら確かめていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/16(金) 3年体育「ドッジボール」その1

 3年生は体育館でドッジボールをしていました。投げる子、逃げる子どちらも楽しそうでした。3年生になると、強いボールが投げられるようになったり、素早く逃げられるようになったりするのですね。少し驚きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/16(金) 3年体育「ドッジボール」その2

 3年生は体育館でドッジボールをしていました。投げる子、逃げる子どちらも楽しそうでした。3年生になると、強いボールが投げられるようになったり、素早く逃げられるようになったりするのですね。少し驚きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/15(木) 3年算数「三角形を調べよう」

 今日のめあては「三角じょうぎの、かどの形を調べる」でした。
 紙に三角定規を写し取り、はさみで切って3つのかどの形ついて調べました。子供たちは、長方形や正方形のかどの形が直角になっていることを思い出し、三角定規にも直角があるかを調べました。その後、「角」という言葉を知り、三角定規の3つの角の大きさについても調べました。
 授業の最後には「角の大きさは、辺の長さに関係なく、辺の開き具合だけで決まる」とまとめました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/13(火) 3年図工「紙はん画」

 今日のめあては「友だちと協力してはんがのいんさつをする」でした。
 3年生が取り組んできた紙版画もいよいよ印刷です。インクをローラーでむらなくつける。小さい机に台紙を移す。印刷用の紙を台紙の上に乗せる・・・・。先生と一緒に手順をしっかりと確認してから印刷作業に入りました。二人一組になって協力しながら作業を進めていました。
 できあがった作品は、どれも動物の動きがよく伝わってくるすばらしい作品でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/13(火) 3年算数「三角形を調べよう」

 今日のめあては「三角形のかきかたをマスターしよう」でした。
 一辺が4cmの正三角形をかくにあたり、子供たちは、二等辺三角形のかき方を基に考えました。コンパスを使って、頂点の場所を決めて正三角形をかく方法を身に付けた後は、折り紙で正三角形をつくりました。できあがった正三角形の3つの辺の長さがみな同じ長さになっているか定規で測って確かめていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/9(金) 3年総合「なかよく遊ぼうふれあいの和」

 かぶら幼稚園の園児たちを招待し、仲よく遊ぶためのイベントの一つ「ころがしドッジボール」を体育館で練習していました。幼稚園児役、説明役に分かれて練習をしていました。
 ドッジボールの他にも、合奏を披露したり3つの遊びコーナーを用意したりして楽しんでもらう予定です。着々と準備が進んでいるようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/8(木) 3年学活「クラブ見学」その1

 今日の6時間目はクラブ見学がありました。3年生は、来年4年生になるとクラブに入ります。今日は、3つのグループに分かれて4つのクラブを見学しました。クラブ活動の種類は、クリエイティブクラブ、スポーツクラブ、バスケットクラブ、卓球クラブの4つです。体験もさせてもらいながら楽しそうに見学をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
学校行事
2/28 縦割り班遊び
2/29 委員会(11)
SC12
3/1 挨拶環境募金運動
6年生を送る会
3/5 通5 事務処理日(1)