9/5(火) 3年理科「夏休みの自由研究」

 夏休みに取り組んだ自由研究について発表会をしました。子どもたちは、自分のレポートをタブレットで撮影し、タブレットの画面を通して発表を聞き合っていました。
 3年生は、「雲の実験」「野菜の切り口調べ」「スケルトンたまごの作り方」などのテーマで自由研究をしてきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/4(月) 3年保健「けんこうな生活」

 今日のめあては「けんこうというたからのものについて考える」でした。
 初めに「健康と言えるのはどんなときか」について考えました。子どもたちからは、「元気、風邪をひかない、力がでる」などの意見がでていました。
 次に「健康に過ごすために必要なことは何か」について考えました。友達と意見交流している中で、「早寝早起き」「ご飯をしっかり食べる」「太陽の光を浴びて元気に遊ぶ」などの気付きが生まれました。
 授業の最後には「健康になるために何をすればよいかが分かった」「早寝早起きができていないからこれからできるようにする」「できていないことがたくさんあるから、これからがんばりたい」などの感想をもっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/1(金) 3年「2学期始業式」

 「夏休みはどうでしたか」先生の声掛けに、一人一人、夏休み中のことをふり返っていました。
 3時間目は、漢字の学習に取り組みました。空書きをしてから、ドリルに丁寧に漢字を書いていました。2学期もがんばりましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/28 学年末休業日
3/29 学年末休業日
長期休暇関係(夏季・秋季・冬季・学年末)
4/1 学年始休業日