2/1(火) 4年国語「『便利』ということ」

 今日のめあては「便利ということはどういうことなのかを考えてまとめる」でした。
 最初に、教科書の一段落目を読み、感じたことや考えたことをノートにまとめました。子供たちは、ノートに書いたことを順番に発表していきました。その後に配られたワークシートには「光る玄関のチャイムはどんな人にとって便利なのか」「右手で使うはさみはどんな人にとって便利か、また、どんな人にとって不便か」などの問題が書いてありました。子供たちは、教科書に書いてあることを参考にしながら一つ一つ考えながら記入していました。
 

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          
学校行事
2/3 委員会