1/11(水) 4年算数「広さの表し方を考えよう」

 4年生の算数は、今日から面積の学習に入りました。めあては「面積の意味や単位を知り、正方形や長方形の広さを求めよう」でした。
 初めに「陣取りゲーム」で獲得した図形の面積の比べ方を考えました。ルールは、以下の通りです。
・ジャンケンをして、好きなかどを選び、自分の陣地とする。
・ジャンケンで勝ったら、自分の陣地の隣のマスを1こ埋める。
・塗った広さが広い方が勝ち。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31