和田橋交通公園交通教室に行って来ました!(4年)

画像1 画像1 画像2 画像2
 11月10日(水)に和田橋交通公園で、交通教室が行われました。自転車の安全運転のビデオを視聴してから、実技指導をしていただきました。技能コースでは、遅乗り走行、S字走行、ジグザグ走行、8の字走行、デコボコ道走行、板乗り走行などをしました。その後、自転車走行練習コースを走りました。
 子どもたちは、みんな真剣に話を聞き、一生懸命に自転車に乗りました。自転車はとても便利な乗り物だけど、とても危ない乗り物だということがよくわかったと思います。
 今日学習したことを忘れずに、自転車に乗るときは安全運転をしてほしいと思います。また、まだまだ上手に乗れない子もいましたので、練習ができるとよいですね。                           

秋の旅行に行って来ました

画像1 画像1 画像2 画像2
 10月22日(金)に、県庁と県議会、スカイランドパークに行って来ました。    県庁では、32階の展望室で景色を見たり、26階で群馬県の立体模型(ジオラマ)の上に乗って入野小を探したりしました。県議会では、記者になったつもりで、傍聴席にすわって説明を聞きました。スカイランドパークでは、おいしいお弁当を食べ、思いっきり遊具に乗りました。
 ほんの少し小雨が降る寒い日でしたが、子どもたちは元気いっぱいに飛び回っていました。グループでもめることもなく、誰一人けがをすることもなく、どの子も楽しく遊べたようです。

プラネタリウムに行ってきました。

画像1 画像1 画像2 画像2
 9月29日(水)に高崎市少年科学館プラネタリウムで『星と月』の学習をしてきました。
 まず、3年で学習した太陽の動きを復習してから、月や星の動きや特徴を学習しました。いろいろな星座についても教えてもらい、今夜の星空も見せてもらいました。
 最後はちょっとした宇宙旅行をして終わりました。みんな真剣に学習することができました。 
 帰りは迎えのバスが遅れてしまい、12時45分に学校に着きましたが、教室に入ると給食の準備ができていてびっくりしました。6年生がやってくれたと聞き驚きました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31