4年 外国語 12月18日(水)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 「国旗クイズを作ろう」という活動をしました。3つのヒント出して国名を予想するクイズです。ヒント1とヒント2は、国旗の色や形をヒントとして、ヒント3は、その国の有名なものとしました。皆、できる限り日本語を使わないように活動を行いました。

4年 社会科研究授業  11月22日(金)

「郷土に伝わる願い」の学習で、高崎市の滝川用水の工夫としてあげられている「蛇腹堀」と「大違い」について、資料をもとに友だちに分かりやすく説明できるようにしました。読んだだけでは分からないことも、みんなで相談すると読み取れる事が多かったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年体育 11月21日(木)

ハンドベースボールの第一時間目でした。良いフォームでボールを投げる子もいますが、小さなボールを投げたり、捕ったりする経験は少ないようでした。皆でキャッチボールから始めました。たくさんの経験がうまくなる原動力ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

各種お知らせ

治癒証明書