1/26(火) 4年体育

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日は4年生の体育の授業に清水先生が来てくださり,「サッカー」の指導をしていただきました。1人でボールを使って体を動かす準備運動から,距離をとってのパス練習,そしてゲームへ進みました。ゲームは各チームのゴールが2つあるため,シュートチャンスが多く,楽しく運動量の多い活動になりました。

1/21(木) 4年図工 初めてのちょうこく刀

 4年生は,彫刻刀を使っての版画に初めて挑戦します。教材販売会社の方を講師に招いて,彫刻刀の使い方を学ぶ講習会が開かれました。それぞれの彫刻刀の特徴を知って使うこと,そして,ケガをしないように常に注意して使うことが何より大切なことを,繰り返し指導してもらいました。みんなよく集中して,彫刻刀で板をほってみました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

1/20(水) 4年算数

 4年の算数の授業を1時間参観しました。「大きな面積の単位」の学習です。教室や校庭,畑や牧場,さらに町や県の広さと,だんだん大きな面積の表し方を考えていきます。平方メートルや平方キロメートル,アールやヘクタール,単位を整理してまとめると「わかった」「むずかしいよ」「そっかあ」いろいろなつぶやきが聞こえてきました。明日に続きます。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
4/5 新6年新年度準備
4/6 学年始休業日終了

学校だより

各種お知らせ

治癒証明書