5/12(金) 4年国語「ぞうの重さを量る」

 今日のめあては「曹沖になったつもりで説明しよう」でした。
 説明文に登場する曹沖は中国の漢の時代の人物です。その曹沖が象の重さを量った手順の一つ一つを確認し、なぜそのようにしたかを話し合いました。
 話し合った内容はロイロノートにまとめて先生に提出しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/11(木) 4年社会「つるまう形の群馬県」

 今日のめあては「群馬県の産業について調べよう」でした。
 群馬県の地図を見て気付いたことや分かったことをノートに書いて友達と交流しました。
 「人口が多いところに住宅や商店、工場が多い」「川が流れている近くに水田がある」「森林は北西に多い」などの気付きが生まれていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/11(木) 4年国語「読書の時間」

 3時間目は図書の時間でした。子どもたちはそれぞれ自分の興味のある本を選んで読んでいました。図鑑や物語の本などを選び静かに読書の時間を過ごしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/10(水) 4年図工「自分の顔」

 今日のめあては「友達の作品のよいところを見つけよう」でした。
 友達の作品の色の使い方や目や鼻などの顔の部分、全体のバランス等を見て良いところを発表します。子どもたちは友達の作品を見て、よいところを具体的にメモしていました。よいところを見つけた後は、順番に発表していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/9(火) 4年算数「グラフと表」

 今日のめあては「資料を整理する方法を考えよう」でした。
 教科書に載っている「けが調べ」の資料を種類や場所から整理する方法を考えました。それぞれの資料を注意深く見て「正」の字を書きながら数を確認していきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/2(火) 4年国語「ぴったりの言葉、見つけよう」

 前回の学習で、たくさんの言い換えた言葉を集めました。今日は、それらの言葉を使って「心が動いたできごと」をノートに書きました。
 先生からは、「会話文を入れること」「五行以上は作文すること」などの条件が出されました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/1(月) 4年国語「ぴったりの言葉、見つけよう」

 最近のできごとを振り返り、心が動いたできごとを思い出し、その時の心の様子を言葉で表す学習に取り組みました。
 子どもたちは「うれしかった」「悲しかった」という言葉ではなく、違う言葉で言い換えていました。タブレットにはたくさんの言い換えた言葉が集められていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
5/15 かたくり(1)
5/16 歯科健康診断
5/17 体育集会
5/18 委員会(2)
かたくり(2)
5/19 特6 読み聞かせ(朝)
5,6年プール清掃