3/26(火) 4年「修了式の一日」

 4年生は、修了式の後、校長のお話や生徒指導の先生のお話について振り返りをしていました。その後、先生から一人一人に丁寧に通知表が手渡されていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/25(月) 4年国語「読書発表会をしよう」

 4年生は、国語「読書発表会をしよう」の学習に取り組んできました。子供たちは、これまでの学習で、テーマを決め、そのテーマに沿った本を2冊選び、紹介文を書いてきました。今日は、その発表会を行いました。
 今回の学習をきっかけに5年生になって読書の幅が広がるといいなと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/19(木) 4年総合「上毛かるたで群馬を知ろう」

 今日のめあては「3年生に伝えよう」でした。
 これまで3年生たちは、上毛かるたの絵札に出てくる場所を数カ所選び、ツアーを考えてきました。今日は、その成果を3年生に発表していました。
 ツアーは全部で5つ「楽しい体験ツアー」「景色をみる旅」「群馬県西部地域二日間旅行」「楽しい楽しいツアー」「ゆったりツアー」でした。3年生は、みんな興味深そうに聴き入っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/18(月) 4年算数「4年生のまとめ」

 今日のめあては「4年生の復習をしよう」でした。
 教科書の「たしかめよう」の問題や、「しあげのワーク」の問題に取り組んでいました。4年生ももうすぐ5年生になります。集中して学習に臨む姿に高学年らしさを感じました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/14(木) 4年体育「ミニサッカー」その1

 今日の体育は校庭でミニサッカーをしました。赤城、榛名、妙義の3つのチームに分かれてゲームをしました。今日は、コーンをゴールポストに見立て、コーンとコーンの間を通過すれば得点になります。
 男の子も、女の子も動きがよくなり、チーム力も向上していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/14(木) 4年体育「ミニサッカー」その2

 今日の体育は校庭でミニサッカーをしました。赤城、榛名、妙義の3つのチームに分かれてゲームをしました。今日は、コーンをゴールポストに見立て、コーンとコーンの間を通過すれば得点になります。
 男の子も、女の子も動きがよくなり、チーム力も向上していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/13(水) 4年総合「上毛かるたで群馬を知ろう」

 今日のめあては「作ったカードを本番用に並べよう」でした。
 子供たちは、上毛かるたの絵札に出てくる場所を数カ所選び、ツアーを考えました。その後、同じようなツアーでグループを作り、協力して作業を進めてきました。いよいよ発表が来週に迫ってきました。今日は、本番同様に発表の練習もしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/12(火) 4年図工「ほってすって見つけて」その1

 版画の学習は、彫刻刀で彫り終えて刷る作業に入っていました。
 「もっと、ばれんでこすった方がよかったかな」「ここは、もっと彫った方がよかったかな」1枚目の反省を生かして2枚目を印刷していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/12(火) 4年図工「ほってすって見つけて」その2

 版画の学習は、彫刻刀で彫り終えて刷る作業に入っていました。
 「もっと、ばれんでこすった方がよかったかな」「ここは、もっと彫った方がよかったかな」1枚目の反省を生かして2枚目を印刷していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/11(月) 4年音楽「日本の音楽」

 今日のめあては「作ったせんりつを発表しよう」でした。
 子供たちはこれまでの学習で、決まったリズムに使う音(ミソラドレ)を入れて旋律を作りました。今日は、琴を使って発表の練習をしていました。待っている子は、タブレットを使って練習を繰り返していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/8(金) 4年理科「生き物の1年」

 今日のめあては「学習のまとめをしよう」でした。
 これまでの学習したことを思い出しながら教科書の問題に取り組みました。季節に咲く植物や生き物、それらの観察の仕方について振り返りをしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/7(木) 4年社会「特色ある地域と人々のくらし」

 今日のめあては「尾瀬のマナーとマナーがある理由をしらべよう」でした。
 教科書やインターネットの資料から、尾瀬のマナーやルールを調べると共に、そのマナーやルールがなぜできたかを調べました。
 「木道や登山道以外は通ってはいけない。一度踏まれたら長い間生えてこないから」「ペットは連れてこない。尾瀬の生息する生き物へのよくない影響があるから」・・・。いろいろなことが分かったようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/6(水) 4年算数「直方体と立方体」

 授業の初めに前の時間のまとめの振り返りをしました。その後、きょうのめあて「直方体の面と辺の交わり方や並び方を調べよう」を立てました。面と垂直な辺についての問題を解決し、最後は「となり合った面と辺が90度で交わるとき、垂直であるという」と、自分の言葉でまとめをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/5(火) 4年体育「ミニサッカー」その1

 今日の体育は校庭でミニサッカーをしました。始めに二人一組になってパスの練習をしました。次のゲームでは、縦割り班ごとに対戦しました。コートの中には、相手チームがいる場所があります。そこを突破できれば1点、最後にゴールを決めれば更に1点というルールでした。子供たちは、1点、その先の1点を取ろうと、相手にボールをとられまいと必死でした。
 ミニサッカーの学習も回数を重ねる毎に子供たちの動きがよくなってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/5(火) 4年体育「ミニサッカー」その2

 今日の体育は校庭でミニサッカーをしました。始めに二人一組になってパスの練習をしました。次のゲームでは、縦割り班ごとに対戦しました。コートの中には、相手チームがいる場所があります。そこを突破できれば1点、最後にゴールを決めれば更に1点というルールでした。子供たちは、1点、その先の1点を取ろうと、相手にボールをとられまいと必死でした。
 ミニサッカーの学習も回数を重ねる毎に子供たちの動きがよくなってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/5(火) 4年体育「ミニサッカー」その3

 今日の体育は校庭でミニサッカーをしました。始めに二人一組になってパスの練習をしました。次のゲームでは、縦割り班ごとに対戦しました。コートの中には、相手チームがいる場所があります。そこを突破できれば1点、最後にゴールを決めれば更に1点というルールでした。子供たちは、1点、その先の1点を取ろうと、相手にボールをとられまいと必死でした。
 ミニサッカーの学習も回数を重ねる毎に子供たちの動きがよくなってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/4(月) 4年算数「直方体と立方体」

 今日のめあては「直方体の面と面の交わり方やならび方を調べよう」でした。子どもたちは、既習の「垂直」「平行」について復習した後、「直方体の面にも垂直や平行があるか」について、三角定規などを用いて調べました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/29(木) 4年図書「友達の紹介した本を読もう」

 図書室前の掲示物「あつまれ いりのの森」もたくさんのキャラクターで埋まってきました。
 4年生は、本を選んで友達に紹介文を書いていました。「題名、あらすじや内容、こんな人におすすめ!」について紹介文を書いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/29(木) 4年体育「ミニサッカー」

 今日の体育は校庭でミニサッカーをしました。4年生になって初めてのサッカーです。ボールにタッチしたり、ゲームをしたりしました。ゲームは、コートの中で自分のボールをコントロールしながら、相手のボールをコートの外に出すというゲームでした。ボールが外に出されてしまった人は、違うコートに移ってゲームを続けていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/28(火) 4年算数「直方体と立方体」

 今日のめあては「直方体の箱をつくろう」でした。
 これまで、立方体と直方体の特徴について学習してきました。今日は、工作用紙で長方形の箱作りに挑戦しました。たて、横、高さの3つの辺の長さが分かれば、作れることに気付いた子供たちは、たて5cm、横4cm、高さ3cmの直方体の箱作りを始めました。
 友達同士で協力しながら直方体を完成させました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/28 学年末休業日
3/29 学年末休業日
長期休暇関係(夏季・秋季・冬季・学年末)
4/1 学年始休業日