7/11 4年生図工

わりばしをゴムでつないでいろいろな形を作っていました。正四角形などの幾何学的な形やビョーンと伸びるものなど楽しそうに製作していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/10 4年生国語

校という漢字の音を表す部分は交です。古、丁、里など音を表す部分が入った漢字を漢字辞典を使って探してみると、胡・個・湖・固などたくさんの漢字が見つかりました。時間になっても「楽しすぎる」「もっとやりたい」などの声があがります。家庭学習でも続きが出来るといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/8 4年生社会

ごみを燃やすときに出る熱や、燃やしたあとにできる灰も利用されています。どんな風に利用されているか調べ、グループで話し合いです。グループで出た意見は黒板に書いてみんなで共有します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/3 4年生社会

クリーンセンターに運ばれたごみは燃やされて灰になり最終処分場へ運ばれます。「何で燃やさなければならないの?」と聞くと頭の中に?が出現。分からないことは調べてみましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

7/2 4年生算数

小数の大きさ比べです。どれが大きいのか比べる方法はどうすればいいのか考えます。今まで学習してきたように、数直線で表すと分かりやすいですが、一目盛りはいくつなのでしょうか?
画像1 画像1
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30