2/14(火) 5年算数「多角形と円」

 最初にこれまでの学習を振り返り、円を使って正八角形をかいたり円の中心の周りを等分する方法で正五角形や正六角形をかいたりしました。そのあと今日のめあて「半径4センチの円の周りを半径の長さで区切って正六角形をかく」に沿って活動をしました。
 先生のやり方を見て、一人一人ノートにコンパスを使って正六角形をかきました。かきながら「どうして正六角形がかけるのかな」と考えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28