1/27(金) 5年総合「福祉体験学習」その1

 今日は、高崎市社会福祉協会吉井支所の方々とサポーターボランティアの方々に来校いただき、車いす体験学習が行われました。
 初めに、福祉について学びました。子どもたちは福祉という言葉からイメージすることを次々と発表していました。そのあとは、車いすの扱い方について丁寧に教えていただきました。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/27(金) 5年総合「福祉体験学習」その2

 2人一組になって車いす体験をしました。体育館に敷かれたマットの上を移動したり、自動販売機のジュースを買う擬似体験をしました。
 また、体育館から理科室横の通路を通り、算数教室の近くの流しまで移動しました。段差を乗り越えるときはとても力が必要で苦労しているようでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/27(金) 5年総合「福祉体験学習」その3

 体験を終えたあと、
「車いすを押す人は大変なんだなと思いました」
「段差を通過するときは、乗っている人が怪我をしないように気を付けました」
「楽しく体験ができてよかったです」
 などの感想が聞こえてきました。
 高崎市社会福祉協会吉井支所の方々、サポーターボランティアの方々大変お世話になりました。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/25(水) 5年体育「サッカー」 女子

 今回も、二人組になってパスの練習の後は、男女別でミニゲームを行いました。
今日は、寒波の襲来で校庭の気温は2度に満たないとても寒い日となりました。風も吹いて体感温度は氷点下ではないかと感じるほどでした。そんな中でも5年生は元気にボールを追いかけていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/25(水) 5年体育「サッカー」 男子

 今回も、二人組になってパスの練習の後は、男女別でミニゲームを行いました。
今日は、寒波の襲来で校庭の気温は2度に満たないとても寒い日となりました。風も吹いて体感温度は氷点下ではないかと感じるほどでした。そんな中でも5年生は元気にボールを追いかけていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/24(火) 5年算数「比べ方を考えよう」

 今日の算数の時間も割合の3用法を使って問題に取り組んでしました。問題文をしっかり読み、基にする量は何か、比べられる量は何かを考えながら問題に取り組んでいました。分からないところがあると友達と教え合ったり、先生に教えてもらったりしながら解き進めていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/23(月) 5年理科「人の生命のたんじょう」

 今日の理科の時間は、単元のまとめでした。
 みんなで単元のまとめをノートに書いたあと、教科書の問題やプリント学習に熱心に取り組む姿が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/20(金) 5年算数「比べ方を考えよう」

 5年生は、これまでの学習で、割合の3用法を学習してきました。今日は、練習問題に取り組んでいました。
 線分図や数直線図を活用してノートに答えを書き、できた子から先生に丸をつけてもらっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/19(木) 5年社会「情報を生かす産業」

 前回の学習で「コンビニエンスストアでは、どのような情報を何のために活用しているのでしょうか」という学習課題を立てました。
 今日の学習では、教科書の資料をもとに、情報をどのように活用しているか話し合いっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/18(水) 5年体育「サッカー」

 2人組になってパスの練習の後は、男女別でミニゲームを行いました。
 5年生になると体も大きくなり、コートが狭く感じられました。今日は、ミニゲームの時間があまりとれませんでしたが、今後は、多くのゲームの機会を通して技術を向上させてほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/17(火) 5年国語「提案文を書こう」

 教科書の提案文を参考に一人一人課題を決めて、提案文を書く準備をしていました。
 ワークシートに沿って、構成を決め、各内容、段落、書くことを書いていました。提案する事柄は、
 「図書室の本について」
 「手洗いについて」
 「廊下の歩き方について」などでした。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/16(月) 5年理科「人の生命のたんじょう」

 今日は、前回の学習の続きで、グループごとの課題解決に向けて調べ学習を進めていました。
 「赤ちゃんの栄養について」
 「へその緒について」・・・グループごとに課題は異なっていましたが、どのグループの子も一生懸命取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/13(金) 5年社会「情報を生かす産業」

 今日は、単元の1時間目でした。教科書を読み、くらしを支える産業の情報の生かし方について学習問題をつくります。手を挙げた子が順番に教科書を読んでいきました。
 次の社会の時間も続けて学習問題づくりに取り組みます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/12(木) 5年理科「人の生命のたんじょう」

 今日は、単元の1時間目でした。教科書の資料や作品を見て、人の子どもが母の体内でどのように成長するのか、課題を見つけてその疑問を解決するための方法を考えていました。
 グループごとに相談しながら課題を見つけ、ロイロノートに提出していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/11(水) 5年国語「校内書き初め大会」

 5年生の書き初め大会は、3,4時間目に体育館で行われました。冬休み中の練習の成果を発揮しようとみんな集中して書いていました。それぞれの文字のバランスに気を付けて「世界の国」と書いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/10(火) 5年学活「目標を決めよう」

 5年生は、冬休みのできごとについて一人ずつ発表していました。ユーモアを交えながら話す子どもたちの様子から、冬休みを楽しく過ごすことができたことが伝わってきました。
 できごとの報告のあとは、3学期の目標を立てました。黒板には「5年生の3学期=6年生の0学期」と書いてありました。3学期は、5年生のまとめの時期でもあり6年生に向けての準備の時期でもありますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/23(金) 6年「2学期最後の日」

 6年生も2学期が終わり、残すところあと3ヶ月となりました。入野小学校の最高学年として、また、入野小学校の顔として残りの日々を立派に過ごしてくれることを願っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/23(金) 5年「2学期最後の日」

 5年生は、お楽しみ会がありました。寒い中、みんな元気に体を動かしていました。
 その後は、担任の先生から一人一人に「うしぶせ」が手渡されました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/22(木) 5年外国語「Christmas」

 今日の外国語の時間は、クリスマスバージョンでした。
 二人ずつ前に出てきて、ALTの質問に早く答えたチームにポイントが入ります。
「What season?」
「What color?」
「what is your birthday?」
「what time?」
 答える二人の間には緊張した空気が流れていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/21(水) 5年社会「自動車をつくる工業」

 今日は、スバルのリモート工場見学を行いました。画面越しに工場の様子を熱心に見学し、メモを取っていました。いくつかの質問にも答えていただきました。
 実際の工場を見学することはできませんでしたが、リモートによる見学でたくさんの学びがありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31