11/10(金) 5年自主学習「練習問題に取り組もう」

 5年生は1時間目、自主的にプリントの問題に取り組んでいました。プリントは「算数力UP!計画」「社会の学力UP!計画」の2つです。このプリントは、日々やるべき枚数が決まっており、学校で取り組んでも家で取り組んでも構いません。今日は、学校で取り組む時間を設けていました。子どもたちは、みんな集中して取り組んでいました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/9(木) 5年国語「『古典』を楽しむ」

 5年生は、「『古典』を楽しむ」学習を行っています。昨日は、単元のとびらを読み、学習の見通しをもちました。
 今日のめあては「『平家物語』について知ろう」でした。教科書には、「竹取物語」「平家物語」「伊曽保物語」の一部が載っています。今日は、先生が音読した後一人一人音読し、それぞれの時代の人々のものの見方や感じ方などを考えてみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/8(水) 5年理科「流れる水のはたらき」

 今日は、「流れる水のはたらき」のテストをしました。テストの前に、学習内容を振り返りました。テストが始まるとどの子も集中して取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/7(火) 5年社会「わたしたちの生活と工業生産」

 今日のめあては「日本の輸送と貿易について知り、工業製品はどのように運ばれているのか調べてまとめよう」でした。
 教科書や資料集、先生から手渡されたプリントの資料を見ながら考えました。「貨物輸送の変化」のグラフを読み取り、「鉄道輸送が少なくなっている」「飛行機輸送が少しだけど出てきた」「運ぶ距離が長くなっている」などの気付きを発表していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/6(月) 5年算数「分数のたし算、ひき算を広げよう」

 今日の算数の時間は、これまでの復習として、いろいろな練習問題に取り組んでいました。ドリル、教科書の問題、プリントの問題・・・。先生に教えてもらって疑問を解決できた子、友達と学びあっている子、子どもたちは、自主的に学習を進めていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/2(木) 5年家庭科「ソーイングはじめの一歩」

 今日の家庭科は、実際にミシンを操作して練習布を縫いました。先生がお手本でミシンを操作すると、子どもたちは真剣な表情でその様子を見入っていました。実習は、各グループごとに行われました。子どもたちは、上糸、下糸を上手にセットしてから、練習布を使って、ミシンでいろいろな縫い方を練習することができました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/1(水) 5年図工「立ち上がれワイヤーアート」

 今日の図工は、ワイヤーアート作品を製作しはじめました。事前に、作品イメージを書き留めたメモを見ながら、子どもたちは数本のワイヤーをねじったり、絡ませたりしながら、作品作りを頑張りました。アニメやゲームのキャラクターをモチーフにしたデザインをはじめ、オリジナリティーあふれる空想世界をデザインした子もいて、できあがりが大変楽しみです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/1(水) 5年体育「ハードル走」

 今日の体育は、ハードルを置き、ハードル走を行いました。インターバルを3歩に設定し、リズム良くハードルを跳び越えられるように何度も練習しました。3歩で跳ぶのは難しそうでしたが、少しづつコツをつかんで跳べるようになってきました。ハードルが倒れると、まわりにいる子がすぐになおしてくれるなど協力して取り組むことができました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
11/13 かたくり(20)
11/14 学習参観・懇談会(2,4,6年)
11/15 ブックフェスティバル
学習参観・懇談会(1,3,5年)
11/16 かたくり(21)
クラブ(3)
11/17 特6 読み聞かせ(朝)
避難訓練(不審者)