2/15(木) 6年理科「水溶液の性質とはたらき」

 今日の問題は「金属が溶けた液から出てきた個体は元の金属と同じなのだろうか」でした。
 子供たちは「もし、金属なら水には溶けない」「塩酸に入れたら泡が出るはず」などとこれまでの学習を振り返りながら予想を立てました。その後、それぞれの個体を水と薄めた塩酸に溶かしてみました。実験終了後、「水に溶ける」「泡が出ない」などの結果から、元の金属とは別の物ができたことに気付いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
学校行事
2/21 体育集会
2/23 天皇誕生日