7/16(金) 6年体育 水泳学習まとめ

 6年生にとっては,入野小学校で最後の水泳学習の時間でした。
 水慣れ,けのびやバタ足で体を整えて,それから25mを泳ぎました。さすが6年生,25mを一気に泳ぎ切ったり,途中で立ってもまた泳いで最後まで泳ぎ切ったり,それぞれの力に合わせた目標で泳ぎました。合計3回の水泳学習でしたが,しっかり取り組むことができました。
 プールへ行く途中,着替えに使っている特別教室前の廊下には,上ばきがきれいに並べられていました。こういうところも,さすが6年生です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/5(月) 6年体育 2年ぶりの水泳学習 その2

 まず,水慣れをしてから,バタ足の練習をしました。途中,今年度入野小のプールに初めて入る1年生と2年生が,6年生の水泳学習の様子を見学に来ました。おわりに,自分の力に合わせて長く泳ぎ,プールから上がりました。
 いろいろなことを注意しながらの水泳学習でしたが,6年生の笑顔が見られてよかったと思いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/5(月) 6年体育 2年ぶりの水泳学習 その1

 今日は,雨が降ったり止んだりの梅雨空でしたが,気温と水温は基準をクリアし,2年ぶりに今年度はじめての水泳学習を6年生が行いました。
 ディスタンスを保って準備運動を行ってから,シャワーを浴びて,少し緊張しながらプールに入りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31