1/31(火) 6年算数「データの特ちょうを調べて判断しよう」

 今日のめあては「データの特徴をもとに理由を明らかにして自分の考えをもてるようになろう」でした。
 これまでの学習を基に、3クラスのデータについて、調べて表を作りました。この時間は、いろいろな比べ方をし、その比べ方や判断について話し合いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/31(火) 今日の給食

 本日の給食の献立は、ココア揚げパン、牛乳、ハンバーグのケチャップ煮、ABCスープ、春雨サラダでした。
 今日は、吉井中央中学校のリクエストメニューでした。リクエストというと必ずと言っていいほど登場する「揚げパン」。揚げパンを提供するときの給食センターの方々の大変さは以前もお伝えしましたが、今回も子どもたちの喜ぶ顔を思い浮かべながら作っています。感謝して残さずいただきましょう。
画像1 画像1

1/30(月) 6年外国語「Lesson 7 My Best Memory小学校の思い出」

 今日のめあては「一番の思い出について友達と伝え合おう」でした。

 Hello!
 My best memory is the fieid trip.
 I enjoyed eating lunch.
 I was very happy.
 Tank you for listening.

 修学旅行、遠足、運動会、持久走など、たくさんの思い出ができたようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/27(金) 6年書写「好きな言葉を書く」

 今日のめあては「好きな言葉を選び、自分でめあてを決めて書こう」でした。教科書の教材『実現』『夢』『仲間』『友情』の中から自分で好きな言葉を選び練習しました。
 3年生からの毛筆の学習で学んだことを生かしてほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/24(火) 6年算数「データの特徴を調べて判断しよう」

 教科書の問題を読み、データの散らばりの様子をみて、どのような様子かみんなで考えました。「ドットプロット」や「最頻値」という子どもたちにとってあまり馴染みのない新しい用語が出てきました。
 これらの用語を知ると共に、ドットプロットに表すことのよさや最頻値を求めて比べることがあることを学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/23(月) 6年外国語「Lesson 7 My Best Memory小学校の思い出」

 今日のめあては「思い出の学校行事やその感想を聞き取ろう」でした。
 黒板には、入学式や運動会、旅行などの絵カードが貼られていました。
 子どもたちは、配られたプリントの中から、思い出に残っている行事を選び記入していました。
 My Best Memory is 〜. 卒業まであと2ヶ月と少し、小学校生活の思いでは何が一番心に残っているのでしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/20(金) 6年理科「水溶液の性質とはたらき」

 今日のめあては「二酸化炭素は水に溶けるのだろうか」でした。黒板には先日の実験をもとにした5種類の水溶液にはどのような違いがあるかについてまとめてありました。
 今日は、グループの代表がペットボトルに入れた水に二酸化炭素を混ぜて振りました。ペットボトルがへこんだことから、二酸化炭素は水に溶けることを実験を通して理解したようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/18(水) 6年理科「水溶液の性質とはたらき」

 今日のめあては「5種類の水溶液にはどのような違いがあるかを調べよう」でした。
 食塩水、石灰水、アンモニア水、塩酸、炭酸水にはどのような違いがあるか予想し、違いを調べました。初めに、見た目、次に臭いについて確認しました。その後、蒸発させて臭いや、残った物について調べる実験をしました。
 グループで、協力し、注意深くそれぞれの液体を蒸発させていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/17(火) 6年国語「きつねの窓」

 今日のめあては「ぼくの心情の変化を考えよう」でした。
 教科書の朗読を聞き、ワークシートに沿って「ぼくの気持ちがわかる表現」に対する「そのときのぼくの心情」について考えました。
 子どもたちのワークシートには「子ぎつねを見つけた。」「しとめたいな。鉄砲で打ってやる。」記入されていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/16(月) 6年家庭科「こんだてを工夫して」

 6時間目の家庭科は、5年生の復習も兼ねて、5大栄養素の働きと食品グループについて学習しました。6年生は、感染症の影響で調理実習を行うことができていません。ご飯の炊き方や味噌汁の作り方など、これまで教科書で学習した内容をこれからの家庭生活で生かすことができるようになってほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/13(金) 6年国語「読書に親しもう」

 2時間目は図書室で読書の時間でした。本を借りた後、静かに本を読みました。6年生は、理科や社会に関するまんがの本や、物語の本を読んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/12(木) 6年学活「書き初めに台紙を付けよう」

 先日書いた書き初めに台紙を付けていました。
 書き初めを吊す部分と下の部分にオリーブ色の画用紙を付け、その上から千代紙を貼りました。
 廊下に貼り出された書き初めはどれも立派に書けていました。
 校内書き初め展は来週17日(火)と18日(水)の15:30から16:30までとなります。ぜひお越しください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/11(水) 6年国語「校内書き初め大会」

 1,2時間目6年生は、体育館で書き初めを行いました。
 広い体育館の中、距離をとり、ゆっくり丁寧に「伝統を守る」と書いていました。6年生も卒業まで3ヶ月足らずです。しっかりと入野小学校の伝統を下級生に引き継いでほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/10(火) 6年算数「復習テスト」

 6年生は、さっそく復習テストに取り組んでいました。冬休み中にしっかりと復習に取り組んだ成果を発揮してほしいと思います。
 テストを終えた人は、3学期の学校生活について抱負を書いていました。 
画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
4/3 学年始休業日開始
4/5 入学式準備作業 9:40〜11:40