3/6(水) 6年理科「地球に生きる」

 今日のめあては「レポートを作成しよう」でした。
 グループごとにテーマを決め、レポート作りに取り組んでいました。「食料、ゴミ、温暖化」をテーマとしていました。順調に進んでいるようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/6(水) 6年算数「算数卒業旅行 国際コース」

 今日のめあては「世界の筆算の仕方を見て、やり方を予想して説明しよう」でした。
 日本以外の国、スウェーデン、ドイツ、タイ、モンゴルの筆算のやり方で実際に計算をした子供たちは、日本とやり方が似ているところ、違うところを見いだしていました。
 卒業まであと11日です。 

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/5(火) 6年体育「Tボール」その1

 「Tボール」は、ピッチャーがいないソフトボールです。Tボール台の上にボールを置き、柔らかいバットで止まったボールを打ちます。
 今日は、チームに分かれて試合をしました。ボールを打ったらコーンを回ってきます。ボールを打つ子も、取る子も一生懸命走っていました。子供たちは打つのが上手になっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/5(火) 6年体育「Tボール」その2

 「Tボール」は、ピッチャーがいないソフトボールです。Tボール台の上にボールを置き、柔らかいバットで止まったボールを打ちます。
 今日は、チームに分かれて試合をしました。ボールを打ったらコーンを回ってきます。ボールを打つ子も、取る子も一生懸命走っていました。子供たちは打つのが上手になっていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/5(火) 6年社会「世界の未来と日本の役割」

 今日の社会の時間はテストでした。単元の学習を思い出しながらテストに取り組んでいました。6年生は、卒業まであと12日となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/4(月) 6年音楽「音楽で思いを伝えよう」

 今日の音楽の時間は、卒業式に向けた合唱練習を行いました。今年は、「旅立ちの日に」と「さようなら」を合唱します。6年生の子どもたちは、歌詞を覚えるのがはやく、今日の練習では、歌詞を見ないで歌うことができていました。素晴らしいですね。本番では、小学校6年間の思いと感謝の気持ちを込めて合唱できることでしょう。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/6 表彰朝礼
水5 事務処理日(2)
3/7 通5 事務処理日(3)
3/8 通5 事務処理日(4)