12/1(金) 6年書写「好きな言葉を書く」

 今日の書写は、自分の好きな言葉を書きました。今までの学習を踏まえて、文字の大きさやバランス、筆遣いなどに気をつけながら、思い思い筆を進めていました。「笑顔」や「努力」、「夢」や「勇気」などの言葉が見られ、最高学年としての6年生の気持ちが伝わってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/1(金) 6年家庭科「バランスのよい献立」

 今日の家庭科は、給食センターで毎日、おいしい給食の献立を考えていただいている栄養教諭の丸山 昌子先生を講師にお迎えし、「バランスのよい献立」について学びました。食物に含まれる「炭水化物」や「たんぱく質」「脂質」「「無機質」「ビタミン」などの栄養素についてや献立の構成(「主食」、「主菜」、「副菜」、「汁物」、「牛乳」、「果物」)について学んだ後、実際に献立を考えました。丸山先生からは、献立を考えるときのポイントして、栄養素はもちろんのこと、「季節感」や「色どり」、「調理時間」や「予算」などについても考えて立てていることもアドバイスいただきました。専門的な内容を大変わかりやすくお話ししていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/28 学年末休業日
3/29 学年末休業日
長期休暇関係(夏季・秋季・冬季・学年末)
4/1 学年始休業日