10/4(水) 6年外国語「Lesson 4 My Summer Vacation 夏休みの思い出」

 今日のゴールは「夏休みの思い出を相手に分かるようにつたえよう」でした。
 Hello!
 My Summer Vacation
 August 31st.
 I went to 〜.
 I enjoyed 〜.
 I saw(eat) 〜.
 It was 〜.
 Thank you.
 夏休みに体験したたくさんの思い出を伝えていました。 

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/4(水) 6年理科「月の形と太陽」

 今日のめあては「夕方見える月の形と動きを整理しよう」でした。
 子どもたちは、これまでの実験や観察の結果を結びつけながら月が形が変わって見える流を考え、月の見え方と太陽と月の位置関係についてまとめていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/3(火) 6年図工「1まいの板から」

 今日の5、6時間目の図工は、電動糸ノコを使って、1枚の板から、デザインした図柄を切り出しました。電動糸ノコを上手に操作しながら、細かな曲線をきれいに切り出す姿は、さすが6年生だなと感心しました。子どもたち一人一人、素敵なテープカッター作りに夢中です。完成が楽しみです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/3(火) 6年算数「角柱と円柱の体積」

 今日のめあては「三角柱の体積は、どのように求めればよいのだろうか」でした。子どもたちは、既習の四角柱の体積の求め方と関連づけながら、三角柱の体積の求め方を考えました。底面の形が違っても、「底面積×高さ」で体積が求められることに気が付きました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/28 学年末休業日
3/29 学年末休業日
長期休暇関係(夏季・秋季・冬季・学年末)
4/1 学年始休業日