9/28(木) 6年算数「円の面積」(テスト)

 これまでの学習で、円の面積の求め方を学び、いろいろな形の円や半円などの面積を求めてきました。
 今日は、これまでの学習を生かしてテストに取り組んでいました。このところ運動会の練習もあり、6年生にとっては忙しい毎日を送っていると思いますが、テストには、集中してしっかりと取り組むことができていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/27(水) 6年体育「運動会の練習」(鼓笛)

 初めて、外に出て練習ができました。「ミッキーマウスマーチ」の後、ドラムマーチで隊形移動をしました。
 6年生にとっては、最初で最後の運動会の鼓笛になります。短い練習時間の中で仕上げてきました。6年生の一生懸命演奏する姿はとてもすばらしく、5年生のよきお手本となっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/26(火) 6年社会「武士の世の中へ」

 今日のめあては「源平の戦いで、源氏は平氏をどのように破ったのかを調べよう」でした。
 めあてを解決するために、教科書や資料集、インターネットから情報を集めていました。必要な資料は切り取りノートに貼り付け、自分の言葉も付け加えてまとめていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/25(月) 6年体育「運動会の練習」(入小ソーラン)その1

 6時間目、校庭で5年生と一緒に入小ソーランの練習をしました。
自分の場所、移動の場所の確認をしながら練習をしました。今日は、法被を着ての練習でしたので、より一層力強さが感じられました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/25(月) 6年体育「運動会の練習」(入小ソーラン)その2

 6時間目、校庭で5年生と一緒に入小ソーランの練習をしました。
 自分の場所、移動の場所の確認をしながら練習をしました。今日は、法被を着ての練習でしたので、より一層力強さが感じられました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/25(月) 6年理科「月の形と太陽」

 今日の問題は「月の形はどのように変わっていくのだろうか」でした。
 満月、三日月、満月・・・。月の名前を確認した後、家庭で月の観察をする準備をしました。
 角度を測るときは、拳を使うとよいこと、タブレットの「komakoma」というコマ撮りが作れるアプリの機能を使うことなど、先生から教えてもらいました。
 今日から一週間くらいの間に観察します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/25(月) 6年算数「円の面積」

 今日は、学習の仕上げとして練習問題に取り組んでいました。
 直径10cmの一人分のピザを作る問題で、2倍のピザを作るとすると面積は一人分のピザの何倍になるか、何人分のピザになるかを考えました。
 「直径が10cmだから、面積は、5×5×円周率」円の面積を求める公式を思い出しながら問題に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/22(金)  5,6年「運動会の練習」(徒競走)その1

 高学年は、100メートルの距離を走ります。今日は、練習でしたので、ゆっくり走りました。5年生は高学年になり、距離が伸びて100メートルになりました。最後まで力一杯走る姿を期待しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/22(金)  5,6年「運動会の練習」(徒競走)その4

 高学年は、100メートルの距離を走ります。今日は、練習でしたので、ゆっくり走りました。6年生は、小学校生活最後の徒競走になります。100メートルは長い距離ですが、6年生らしい走りを見せてくれることを願っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/22(水) 6年理科「月の形と太陽」

 今日の問題は「地球・月・太陽についてまとめよう」でした。
 前回に引き続き、地球と月、太陽について、調べて分かったことを発表していました。今回は、表面の様子や温度の他、様々なことについて調べていました。次回は、満ち欠けなどについて調べたことを発表してもらいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/21(木) 6年外国語「Lesson 4 My Summer Vacation 夏休みの思い出」

 今日のゴールは、「語順に気を付けて、夏休みの思い出を伝えられるようになろう」でした。
 What did you do in your summer vacation?
 子どもたちは、タブレットにwent to ate saw enjoyed 行ったところ、食べたもの、見たもの、楽しんだことを入力していました。
 発表は、次回の学習の時間にやる予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/20(水) 6年理科「月の形と太陽」

 今日の問題は「地球・月・太陽についてまとめよう」でした。
 地球と月、太陽について、調べて分かったことを発表していました。地球からの距離が月と太陽ではどのくらい違うか知り、驚いた様子でした。それ以外にもそれぞれの共通点や相違点について気付きが生まれていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/20(水) 6年音楽「鼓笛」

 音楽室から「ミッキーマウスマーチ」の曲が聞こえてきました。姿勢よく、音を響かせて演奏していました。あと一週間で運動会ですが、練習時間も限られています。運動会に向けて練習に励んでほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/19(火) 6年国語「あなたはどう感じる?」

 今日の国語の時間は、友達と自分の感じ方の違いについて考えました。教科書には、「雨について」感じ方の違いが載っていました。学級内でも雨について感覚の違いについて話し合いました。
 「雨の日は傘が重くなるからいやだなあ」「雨の日は部屋聞く雨音が言い音色だからいいな」「服装にもよるなあ」雨に対するいろいろな感覚の違いが生まれていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/15(金) 6年図工「テープカッター作り」

 これまでの学習で、どんな作品にするか考え、題名や工夫すること、デザインをワークシートに記入しました。今日は、ワークシートの続きを作成する子、木の板にデザインを描き始める子と様々でしたが、どの子も一生懸命作業をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/14(木) 6年算数「拡大図と縮図」

 今日のめあては「縮尺の計算をがんばろう」でした。
 授業の初めに、拡大図と縮図の学習について振り返りをしました。その後、プリントの問題に取り組みました。1枚、2枚・・・と自分のできるかぎり問題に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/13(水) 6年音楽「いろいろな和音の響きを感じ取ろう」

 6年生の音楽は「大切なもの」の2部合唱をしました。今日は、特にアルトのパートに重きをおいて練習をしていました。
 繰り返し練習し「ソプラノのパートにつられずに歌えるようになった」と思った子は立ち上がって歌っていました。数回繰り返し練習すると、みんな立ち上がってうたえるようになっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/12(火) 6年国語「会話を広げる」

 今日のめあては「会話のきっかけとなる話題をどのように作ればよいだろう」でした。会話をするときにきっかえkとなる話題を作ることを意識し、相手のことを考えて言葉を選ぶことの大切さに気を付けながら文章を考えました。
 クラスの友達と共有した文章を読み比べながらそれぞれのよいところを発表し合っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/11(月) 6年理科「月の形と太陽」

 今日のめあては「月と太陽の似ているところ、違うところを探そう」でした。
 グループ内で考えた内容は、ロイロノートに送られ、みんなで共有しました。似ているところは、形、動き方、光っている・・・。違うところは、大きさ、地球からの距離、明るさ・・・。
 様々な気付きが生まれていました。次回からさらに詳しく学習していきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/11(月) 6年算数「拡大図と縮図」

 今日のめあては「縮図から実際の距離を求める方法を考えよう」でした。
教科書の地図上の距離を定規で測り、縮尺を基に実際の距離を求めます。「分数を使って考えればいいのかな、比の性質を使えばいいのかな」これまで学習したことを生かして解決しようとしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
長期休暇関係(夏季・秋季・冬季・学年末)
4/1 学年始休業日