10/5(木) 1,2年生秋の校外学習 その6

 日本ゾーンでは、ツキノワグマ、ニホンザル、シカに会いました。
 子どもたちも先生たちも、右を見たり左をみたりと大忙し。
画像1 画像1
画像2 画像2

10/5(木) 1,2年生秋の校外学習 その5

 日本ゾーンでは、ツキノワグマ、ニホンザル、シカに会いました。
 可愛い子どものサルを見つけてはしゃいでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/5(木) 1,2年生秋の校外学習 その4

 バスはアフリカゾーンへと進みました。
 アミメキリン、アフリカスイギュウ、ムフロン、エランド、シロサイに会いました。
 普段見慣れない動物たちを見て、子どもたちは少し興奮気味でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/5(木) 1,2年生秋の校外学習 その3

 バスはアフリカゾーンへと進みました。
 アミメキリン、アフリカスイギュウ、ムフロン、エランド、シロサイに会いました。
 シロサイの大きさに思わず驚きの声が出ていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/5(木) 1,2年生秋の校外学習 その2

 バスの中でクイズを出しているうちに、群馬サファリパークに到着しました。
 集合写真を撮って、開門時間まで池の鯉を見ながら待ちました。
画像1 画像1
画像2 画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
学校行事
2/28 縦割り班遊び
2/29 委員会(11)
SC12
3/1 挨拶環境募金運動
6年生を送る会
3/5 通5 事務処理日(1)