6年生を送る会

黄帽子あり 黄帽子あり アーチ アーチ
1年生の発表「届け!ありがとう」をテーマに、心をこめて発表させていただきました。
♪「笑顔がかさなれば」♪「きみとぼくの間に」♪「きっとできる」♪「マイガール(嵐)」曲をメドレーで歌い、♪「ビリーブ」の鍵盤ハーモニカ演奏(一部)そして、「ありがとうの言葉」。6年生に届けたい。6年生に届いたかな?と、1年生の精一杯の気持ちを声に乗せて6年生に届けました。
6年生!ご卒業おめでとうございます。1年間、お世話になりました。

学習参観

コマ回し コマ回し なわとび なわとび
2月20日(水)に学習参観をおこないました。1年間のまとめとして、全クラスとも内容は「学習発表会」でした。算数の計算や時計のクイズや国語の漢字のクイズ、縄跳びの得意技の発表や、コマ・お手玉・けん玉の発表もありました。保護者の方が目の前で応援してくれていることが、さらに緊張につながった児童も多く、真剣な面持ちで発表をしていたのが印象的でした。
保護者の方々、お忙しい所ありがとうございました。

校外学習

ぐんまサファリパークに行ってきました。バスのすぐ近くに寄ってきたキリンやラクダ、チーターに大きな歓声があがりました。ウォーキングサファリでは、しかにえさをあげたり、うさぎをだいたりしてかわいらしい動物たちとふれあうことができました。お待ちかねのお弁当の時間。お家の人がつくってくれたお弁当をうれしそうに食べていました。おやつタイムでは、より一層笑顔がほころびました。午後は、遊園地の乗り物に乗りました。自分たちで乗りたいものを決め、班ごとに仲良く活動することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

道徳研究授業

1年3組で道徳の研究授業を行いました。子どもたちは、正直であることの大切さについて、一生懸命考え、意見を交流することができました。全職員で参観し、よりよい授業づくりのために研究会を行いました。これからの道徳の授業づくりのために、活発な話し合いが行われました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
4/1 学年始休業日
4/4 6年生 始業準備(午前)
4/6 子育連総会