万引き防止教室

画像1 画像1 画像2 画像2
本日各クラスにおいて、万引き防止教室が行われました。
万引きを誘うたろう君と、それに対応するじろう君について考えました。
万引きをしてしまうと店、お家の人、お家の人の仕事関係の人、色々な人に迷惑がかかることを学びました。
刑法にも触れ、万が一してしまうと大変なことになるということがしっかり学べたと思います。
ご家庭でもお子さんとお話をしてみてください。

八幡の宝さがし

18日(木)に八幡の宝さがしに行ってきました。百万遍について(藤塚公民館)・剣崎の獅子舞について(剣崎交流館)・観音塚考古資料館・八幡神社に行き、見学したりお話を伺ったりしました。地域の方々にお世話になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

社会科見学

 12日(金)に社会科見学に行ってきました。午前中に群馬歴史博物館、午後に日本絹の里を見学しました。埴輪やジオラマを興味津々といった感じで熱心に見学していました。絹の里では、座繰りで糸車を回す体験もできました。天候に恵まれ楽しい一日を過ごすことができました。
昔の道具の見学 昔の道具の見学
群馬歴史博物館 群馬歴史博物館
座繰り体験 座繰り体験
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/17 大掃除
3/20 春分の日

学校だより

各種お知らせ

献立表

給食だより

お知らせ・配付文書

八幡小の道徳教育

学習指導案・授業動画

八幡小道徳だより〜元気なこころ通信〜