1年生:授業風景 算数「ふくしゅう」

画像1 画像1
画像2 画像2
 1年生は、一人1台端末・タブレットのアプリを利用して1学期の復習をしていました。

1年生:給食の片付け

画像1 画像1
 給食のワゴンを当番が運んでいました。
 コンテナナ室では、6年生が待っていて手を貸してくれてました。

1年生:授業風景 学級活動「おたのしみかいのじゅんびをしよう」

画像1 画像1
 お楽しみ会で何をするか、司会などの役割はどうするかなどを話し合っていました。

1年生:授業風景 外国語活「Fruit」

画像1 画像1
 「What fruits do you like?」を用いて英語表現に慣れ親しんでいました。
 ゲーム形式の活動の時には、たくさんの笑顔が見られました。

1年生:授業風景 体育「水遊び」

画像1 画像1
画像2 画像2
 プールサイドに腰を下ろしバタ足の練習をしていました。
 
 2校時、気温が上昇したため早めに教室に戻りました。

1年生:授業風景 生活科「みずとあそぼう」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ペットボトルに水を入れて、生活科「みずとあそぼう」に取り組んでいました。
 楽しそうでした。

1年生:授業風景 体育「水遊び」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、大きなプールで顔を水の中に入れられるようになる学習を行っていました。

1年生:授業風景 算数「ながさくらべ」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 比べたい物の長さを紙テープに書き、長さ比べをしていました。

1年生:授業風景 「着衣泳」

画像1 画像1
 1校時に着衣泳を行いました。
 着衣で水の中に入るとどうなるのかを体感しました。

 子どもたちから、「重い」「動きづらい」といった声が聞こえてきました。

1年生:授業風景 図工「えのぐのつかいかた」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 画用紙に印刷してあるアジサイの花に色を塗る活動を通して、絵の具の使い方を学習していました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

各種お知らせ

学校評価

保健室より

大切なお知らせ

いじめ防止

学校経営

図書室から