2年生:授業風景 外国語活動「2年生のまとめ」

画像1 画像1
画像2 画像2
 2年生での登校も残り20日となりました。
 今日の外国語活動は、「2年生のまとめ」を行っていました。
 
 ゲームを通しながらアルファベットを確認していました。

2年生:掃除

画像1 画像1
画像2 画像2
 職員室前の廊下を2年生が掃除しています。
 隅から隅までよく掃き、よく拭いている姿が見られ嬉しくなりました。

2年生:授業風景 音楽「みんなであわせて楽しもう」

画像1 画像1
画像2 画像2
 「たがいの音をよくききあいながらえんそうしよう」をめあてに、楽曲・「こぐまの二月」を鍵盤ハーモニカで演奏していました。
 素敵な音が教室に響き渡っていました。

2年生:授業風景 図工「ペタペタストロー」

画像1 画像1
画像2 画像2
 はさみを上手に使いながら図工「ペタペタストロー」に取り組んでいました。

2年生:授業風景 国語・書写「文字の形」

画像1 画像1
画像2 画像2
 「文字の形のちがいにちゅういして書こう」をめあてに取り組んでいました。
 一画、一画を丁寧に書いている人が多かったです。

2年生:授業風景 外国語活動「えいごのほんをよもう」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 描かれている絵から物語の内容を想像しながら英語の絵本・「My Pet」を楽しんでいました。

3年生:授業風景 理科「じしゃくにつけよう」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「鉄は、じしゃくにつけるとじしゃくになるのだろうか」をめあてに取り組んでいました。
 一人一人が「じしゃくにけよう」の学習に必要な実験キッドをもっており、自分のスピードで実験をしながら、めあての解決に向けて取り組んでいました。

2年生:授業風景 音楽「日本のうたでつながろう」

画像1 画像1
画像2 画像2
 「音をえらんで、『なべなべそこぬけ』にばんそうをつけよう」をめあてに取り組んでいました。

 自分たちで考えた伴奏を鍵盤ハーモニカで吹いたいました。

2年生:授業風景 図書室利用

画像1 画像1
画像2 画像2
 図書室で本を借りたり、本を読んだりしていました。

2年生:授業風景 「生命の大切さ」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「生命の誕生に寄せる家族の思いに気付き、生命の大切さについて考える機会にする」等をねらいとした授業・「生命の大切さ」を行いました。 
 本授業は、とらうべの会から助産師が2名来校して講師をしてくれました。
 大きな子宮モデルを使い子宮模擬体験や新生児人形の抱っこ体験、自宅出産の様子の動画視聴など、生命の誕生に寄せる家族の思いに気付き、生命の大切さについて考える時間となりました。

 今回の授業では、学年委員の保護者の方の御協力もありました。ありがとうございました。

2年生:授業風景 算数「分けた大きさのあわらし方を調べよう」

画像1 画像1
画像2 画像2
 「半分の大きさを考えよう」をめあてに分数の学習に取り組んでいました。

2年生:授業風景 国語「組み合わせてできるかん字」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「かん字の組みたてを考えよう」をめあてに取り組んでいました。
 教科書の問題に取り組み、元気な声で発表していました。

2年生:給食準備

画像1 画像1
画像2 画像2
 給食当番が手際よく配膳していました。

2年生:授業風景

画像1 画像1
 授業が終わり、これから挨拶。
 みんなよい姿勢になって号令が掛かるのを待っていました。

2年生:授業風景 体育「ボールけりあそび」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 気温が12度まで上がった中、校庭で「ボールけりあそび」を楽しんでいました。
 半袖やハーフパンツで活動している児童もいました。

2年生:授業風景 体育「なわとび」

画像1 画像1
 校庭で時間跳びを楽しんでいました。

2年生:教室掲示、廊下掲示

画像1 画像1
画像2 画像2
 図工「ステンシルはんが」の作品が教室後方や廊下に掲示してありました。

2年生:授業風景 算数「たし算とひき算」

画像1 画像1
画像2 画像2
 「図をつかって考えよう」をめあてとして、算数「たし算とひき算」の学習に取り組んでいました。

2年生:授業参観

画像1 画像1
画像2 画像2
 1組、2組とも学習発表会を行っていました。

2年生:授業風景 体育「ボールけりあそび」

画像1 画像1
画像2 画像2
 4チームに分かれ、ボール蹴り遊びを楽しんでいました。 

 気温が上がり、ハーフパンツや半袖になって楽しんでいる子もいました。
 
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

各種お知らせ

学校評価

保健室より

大切なお知らせ

いじめ防止

学校経営

図書室から