2年生:授業風景 外国語活動「Colors and Shapes」

画像1 画像1
画像2 画像2
 リズムに合わせ体を動かしながら、色を英語表現で言っていました。
 笑顔がたくさん見られた活動でした。

2年生:授業風景 音楽

画像1 画像1
 口を大きく開けて、校歌や楽曲「小さな世界」を歌っていました。

2年生:授業風景 体育「リレーあそび」

画像1 画像1
画像2 画像2
 走路にカラーコーンやミニハードルなどを設けたコースでリレー遊びを楽しんでいました。

2年生:給食

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は、気温が高くなり食欲がどうかなと心配しながら各教室の様子を見に回りました。
 「ししゃもが美味しい」など言いながらよく食べていました。安心しました。
 笑顔もたくさん見られました。

2年生:生活科「サツマイモのなえをうえよう」

画像1 画像1
画像2 画像2
 2年生が生活科「サツマイモのなえをうえよう」で、プール西側にサツマイモの苗を植えました。
 秋の収穫が楽しみです。

2年生:授業風景 音楽「ドレミであそぼう」

画像1 画像1
画像2 画像2
 大きく口を開けて、校歌と「小さな世界」を歌っていました。
 歌声が連絡通路まで聞こえてきました。

2年生:授業風景 道徳「じぶんでOK」「くまくんからのたからもの」

画像1 画像1
画像2 画像2
 3校時は、2年1組、2組とも道徳の勉強でした。
 2年1組の担任が2年2組で、教材「じぶんでOK」の授業を、2年2組の担任が2年1組で、教材「くまくんからのたからもの」の授業を行っていました。

 本年度から、1組の担任が2組で、2組の担任が1組で授業する教科があります。これは、自分が担任している学級への指導を学年への指導に広げることで、複数の職員でそれぞれの学年を指導・支援、見守っていくといった考えからです。

2年生:授業風景 外国語活動「Numbbers」

画像1 画像1
画像2 画像2
 ゲームを通して、数字1〜20までの英語表現に慣れ親しんでいました。

2年生:授業風景 生活「ぐんぐんそだてわたしのやさい」

画像1 画像1
画像2 画像2
 ミニトマトの苗を鉢に植えていました。

2年生:授業風景 体育「かけっこ、リレー」

画像1 画像1
画像2 画像2
 5月らしい清々しい今日。2年生が校庭で体育「かけっこ、リレー」を楽しんでいました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/28 なかよし集会
5/29 習字講習会3年(2,3校時)
プール清掃6年
内科検診(1・6年)
放課後自転車練習(選手)
5/30 フォレストリースクール3年
5/31 給食費振替日
三碑学習6年
5校時放課
6/1 育成会球技大会

学校だより

各種お知らせ

学校評価

保健室より

大切なお知らせ

学校経営