3年生:授業風景 図工「ゴムゴムパワー」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「ゴムの力で進むペット・カートを作ろう」をめあてに、図工「ゴムゴムパワー」の作品制作に取り組んでいました。
 作品が出来上がり、ゴムの力で進むか試している子どもたちもいました。

3年生:教室内掲示

画像1 画像1
画像2 画像2
 図工「紙版画」の作品が教室後方壁面に掲示されていました。

3年生:授業風景 算数「ぼうグラフと表」

画像1 画像1
画像2 画像2
 一目盛りの大きさを幾つにするかを考えながら棒グラフを描いていました。
 二人で話し合い考えながら取り組む姿も見られました。

3年生:授業風景 体育「なわとび」

画像1 画像1
画像2 画像2
 体育館でなわとびを行っていました。
 2人組になって、なわとびカードにチャレンジしていました。

3年::授業風景 外国語活動「Who are you?」

画像1 画像1
画像2 画像2
 外国語活動「Who are you?」に取り組んでいました。
 タブレットに送信された15種類の動物の中から好きな動物を5つ選んで、「ボンゴゲーム」を楽しんでいました。ゲームの中で、「Who are you?」の英語表現に慣れ親しんでいました。

3年生:授業風景 総合的な学習の時間「オオムラサキはかせになろう」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今まで、社会の学習等で動画やカード、新聞形式に学習したことをまとめてきました。
 その経験を生かし、今回、総合的な学習の時間「オオムラサキはかせになろう」では、オオムラサキについて調べてきたことを動画やカード、新聞形式等からまとめ方を選び、自分の考えでまとめていきます。

3年生:授業風景 外国語活動「Who are you?」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「話に出てきた動物をおぼえよう」をめあてに外国語活動「Who are you?」に取り組んでいました。
 タブレットに送信された18種類の動物の中から好きな動物を5つ選んで、「ボンゴゲーム」を楽しんでいました。ゲームの中で、「Who are you?」の英語表現に慣れ親しんでいました。

3年生:授業風景

画像1 画像1
 1組と2組とが合同で6年生を送る会の練習を体育館で行っていました。

3年生:授業風景 国語「心に強くのこっていること」

画像1 画像1
画像2 画像2
 「心に強くのこっていること」題材にした作文をタブレットに入力していました。
 入力が終えた子どもたちは、ペアやグループになりお互いの作文を推敲していました。

3年生:授業風景 体育「ラインサッカー」

画像1 画像1
画像2 画像2
 昨日と比べ気温が低く風も強かったですが、校庭で元気に楽しそうに「ラインサッカー」に取り組んでいました。

3年生:社会科見学「高崎東消防署 南分署」3

画像1 画像1
画像2 画像2
 最後に、事前に伝えていた子どもたちからの質問に答えていただきました。

 行きも帰りも安全に気を付けながら並んで歩けていました。

3年生:社会科見学「高崎東消防署 南分署」2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 出動準備室と仮眠室、救急車などの見学もしました。

3年生:社会科見学「高崎東消防署 南分署」1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「火事を消したり防いだりするための工夫を探る」ことをめあてとし、「高崎東消防署 南分署」を見学してきました。
 まず、防火服を着る様子を見させてもらいました。次に、消火ホースを消火栓につなぎ訓練する様子を見学させてもらいました。

3年生:授業風景 図工「紙はん画」

画像1 画像1
 今日が紙版画最後の学習になるのでしょうか?

 多くの児童が版を刷っていました。

3年生:授業風景 図工「紙はん画」

画像1 画像1
画像2 画像2
 「はんをかんせいさせよう、すり方を知ってやってみよう」をめあてに紙版画に取り組んでいました。
 担任が版の刷り方の見本を示し作品が刷り上がったときには、「すごーい」といった声がたくさん上がっていました。

3年生:授業参観

画像1 画像1
画像2 画像2
 1組は理科「明かりをつけよう」を、2組は図工「紙はんが」に取り組んでいました。

3年生:図書室にて読書

画像1 画像1
画像2 画像2
 図書室で本に親しんでいました。

3年生:授業風景 体育「ボール運動・ラインサッカー」

画像1 画像1
画像2 画像2
 校庭でラインサッカーを楽しんでいました。

3年生:授業風景 算数「かけ算の筆算を考えよう」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「2けた×1けたの暗算のしかたをくふうしよう」をめあてに取り組んでいました。

 25×8=25×4×2
     =100×2
     =200
 と考えると暗算で計算ができることなどについて、学習していました。
 

3年生:クラブ見学

画像1 画像1
画像2 画像2
 南八幡小学校では、4年生以上の子どもたちがクラブ活動に参加します。
 今日、3年生は次年度から参加するクラブ活動の見学を行いました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

各種お知らせ

学校評価

保健室より

大切なお知らせ

いじめ防止

学校経営

図書室から