3年生:授業風景 社会「学校のまわりをたんけんしよう」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 社会の学習で、学校の周りの土地利用の様子や交通の様子、施設などを調べる「学校のまわりをたんけんしよう」を今日行いました。
 今日は、阿久津町と木部町方面の様子を見に行ってきました。

3年生:授業風景 図工「歯と口のけんこうの絵」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 図工「歯と口のけんこうの絵」に取り組んでいました。
 歯と口のけんこうの絵は、むし歯予防の啓発に係る絵画です。

 構想や構図、色彩など子どもたちの豊かな発想にはいつも感心させられます。

3年生:授業風景 音楽「音楽で心をつなげよう」

画像1 画像1
画像2 画像2
 「リズムでなかよくなろう」をめあてにリズム打ちを楽しんでいました。
 

3年生:授業風景 理科「春の生き物をさがしてみよう」

画像1 画像1
画像2 画像2
 ビオトープや校庭で、春の生き物を探していました。
 「テントウムシがいた」と教えに来てくれた子もいました。

3年生:授業風景 体育「50m走」

画像1 画像1
 校庭で50m走の記録をとっていました。

3年生:授業風景 算数「かけ算」

画像1 画像1
 授業中のきまりを確認しながら算数「かけ算」の学習に取り組んでいました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/5 町探検2年
6年三碑学習
放課後自転車練習(選手)
6/6 内科検診3,5年
4年 校外学習
6/7 放課後自転車練習(選手)
6/10 小中合同あいさつ運動〜14日
学校預り金振替日
家庭学習週間〜16日
放課後学習
6/11 委員会集会
6年 租税教室

学校だより

各種お知らせ

学校評価

保健室より

大切なお知らせ

学校経営