3年生:授業風景 社会「高崎市しょうかいマップ」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 高崎市の様子を「高崎市しょうかいマップ」に一人一人が工夫しながらまとめていました。

3年生:授業風景 体育「水泳」着衣泳

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 気温31度、水温27度の中、着衣泳を行いました。
 着衣泳は、水難事故防止のため実施しています。
 
 3年生も体育着を着たままだと水の中で「動きにくい」ことを体験しました。
 次に、川や池、海などに落下した際、浮いて待つためための練習を行いました。ペットボトルを抱えて浮くことにも挑戦しました。

 子供たちの様子からライフジャケットを着用の必要性を強く感じました。
 川や湖、海などで遊ぶ際には、ライフジャケットを着用をお願いします。 

3年生:和田橋交通公園交通教室2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 午後は、2組が和田橋交通公園交通教室に行きました。
 午前の1組同様に、まず安全についての映像を見ました。
 次に、交差点や踏切、見通しが悪い道路の横断などでの安全確認を実際に自転車に乗って学びました。周回を重ねるごとに安全確認がしっかりとできるようになっていきました。
 最後に、内輪差の実験でバスの後輪がペットボトルを踏む様子を見ました。
 
 手伝い頂いた保護者の皆さん、ありがとうございました。

3年生:和田橋交通公園交通教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
暑さ厳しい毎日の中、久しぶりの曇り空。安全についての映像を見た後、実際に自転車に乗りました。周回を重ねるごとに上手になっていきました。
最後に内輪差の実験ではバス後輪でペットボトルを踏む様子に、子供たちは驚いていました
曇り空といっても蒸し暑い中、お手伝い頂いた保護者の皆様に心より感謝申し上げます。
学校に戻ってきて今日の交通教室は「何のために行ったのでしょうか」と問うと、すぐに「命を守るため」と答えが返ってきました。
これからの生活に活かせる貴重な学習ができたと思います。


3年生:理科「どれくらい育ったかな」

画像1 画像1
画像2 画像2
 理科「どれくらい育ったかな」で栽培しているホウセンカの花が咲き始めました。

3年生:授業風景 体育「水泳」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生が、プールでの学習・水泳に取り組んでいました。
 気温は33度、水温は29度でした。

 3年生も熱中症事故防止対策として、プールサイドに水筒を持って行き必要な水分補給ができるようにしていました。

3年生:授業風景 音楽「リコーダーのひびきにしたしもう」

画像1 画像1
画像2 画像2
 「息の使い方に気をつけて歌うようにふこう」をめあてに、楽曲「雨上がり」をリコーダーで上手に吹けるように練習していました。

3年生:授業風景 国語・書写

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 毛筆・細筆で、自分の名前を上手に書く練習に取り組んでいました。

3年生:授業風景 理科「風やゴムのはたらき」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 体育館で、「ゴムで物が動くようすを調べよう」をめあてに理科の学習に取り組んでいました。
 ゴムで動く車を使って、ゴムの数と車の動く距離との関係を調べていました。

3年生:授業風景 道徳

画像1 画像1
画像2 画像2
 1組は、教材文「ごみステーション」から、みんなのために働くことについて考えたいました。
 2組は、教材文「1さつのおくりもの」から、親切について考えていました。

3年生:授業風景 体育「水泳」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本年度2回目のプールでの学習「水泳」を行いました。
 水慣れをした後、伏し浮きやだるま浮きなどをしていました。

 

3年生:授業風景 算数「あん算」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「たし算のあん算の仕方を考えよう」をめあてに、56+38の暗算の仕方を考えていました。
 教科書をヒントにしながらよく取り組んでいました。

3年生:授業風景 体育・保健「けんこうな生活」

画像1 画像1
 「けんこうでいるために大切なことは何だろうか」をめあてに、体育・保健「けんこうな生活」に取り組んでいました。
 健康にいるための1日の生活の仕方や身の回りの環境について考えていました。

3年生:授業風景 「鉄棒遊び」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 校庭で鉄棒遊びに取り組んでいました。
 逆上がりやつばめ、ふとんほしやあしかけ回りなどの技に挑戦しながら鉄棒遊びを楽しんでいました。

3年生:授業風景 理科「どれくらい育ったかな」

画像1 画像1
画像2 画像2
 3年生は、ヒマワリやオクラ、ピーマンやホウセンカの生長の様子を観察し記録しています。
 今日は、ヒマワリやオクラ、ピーマンを観察しカードにその様子を記録していました。

3年生:授業風景 理科「どれくらい育ったかな」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生は、鉢にホウセンカの種を蒔いてその生長の様子を観察しています。
 今日は、幾つも芽が出て生長したホウセンカの間引きをしました。そして、間引いたホウセンカを教室に持ち帰り、根・くき・葉のつくりを観察しました。
 

3年生:授業風景 国語・書写

画像1 画像1
画像2 画像2
 習字の学習を始めた3年生。
 今日は、横画と縦画を筆の入りと送りを意識して練習していました。

3年生:授業風景 外国語活動「How many?」

画像1 画像1
 How many?を用いながらジャンケンでの「勝ち」「あいこ」「負け」の数を聞くゲームを通して、英語表現に慣れ親しんでいました。

3年生:授業風景 習字講習会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生になると毛質での書写(習字)の学習が始まります。
 今日、講師に来校していただき「習字講習会」を実施しました。
 準備の仕方から筆の持ち方、書くときの姿勢、片付け方などを教えていただきました。

3年生:教室内での飼育

画像1 画像1
画像2 画像2
 3年生の教室でアゲハチョウの幼虫を飼育しています。幾つかの幼虫がさなぎになりました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

各種お知らせ

学校評価

保健室より

大切なお知らせ

学校経営