運動会10:6年生 ファイト!6年徒競走

画像1 画像1
画像2 画像2
 小学校最後の徒競走。
 100mを全力で走りました。

6年生:授業風景 算数「角柱と円柱の体積の求め方を考えよう」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 算数「角柱と円柱の体積の求め方を考えよう」の1時間目の学習です。
 算数の学習は、6年生2学級が3つに分かれ少人数で進めています。

6年生:授業風景 図工「わたしの大切な風景」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 大切な風景としてタブレットで撮影した校舎を描いていました。
 近景に草花を描き入れることで、遠近を感じる作品になっていました。
 

6年生:授業風景「運動会に向けて」

画像1 画像1
画像2 画像2
 30日の運動会に向けて、5先生と合同でソーラン節の練習を行いました。
 校庭のWBGTが31度を超えたので体育館で行いました(体育館は、WBGTが27度台でした)。
 隊形移動や最後のポーズを確認していました。
 昨年度もソーラン節を踊っている6年生。練習に取り組む姿から、力強い姿でソーラン節を踊る様子が目に浮かんできました。

運動会練習 ソーラン節

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
9月30日(土)は、運動会です。
5・6年生は、運動会で「ソーラン節」を披露します。

6年生が5年生に、優しく、そして丁寧に教えていました。

運動会当日がとっても楽しみです。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

各種お知らせ

学校評価

保健室より

大切なお知らせ

いじめ防止

学校経営

図書室から