6年生:理科「てこのはたらき」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 実験用てこで、「てこが水平につり合うときの決まり」を調べていました。

6年生:授業風景 図画工作「12年後のわたし」

画像1 画像1
画像2 画像2
 鉄芯と年度を材料として「12年後のわたし」の制作に取り組んでいました。

 どんな「12年後のわたし」に仕上がるか楽しみです。

6年生:授業風景 算数「比例の関係をくわしく調べよう」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 xとyとが比例関係にあるとき「xとyのきもりを見つけ、xとyを使った式を考えよう」を学習にめあてとして取り組んでいました。
 学習課題を解決する場面では、タブレットを活用しながら学習を進めていました。

6年生:理科「てこのはたらき」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 力を入れる場所を変えると持ち上げるのに必要な力はどうなるか?
 支える場所を変えると持ち上げるのに必要な力はどうなるか?
などを体験していました。

 今後、力点や支点、作用点の関係を実験を通して明らかにしていきます。

6年生:中学校の文化祭

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は、南八幡中学校で文化祭が行われました。
 6年生は、その文化祭の一つである各学年の合唱の発表を聴きに行きました。

 小学校生活も残り5ヵ月程になった6年生。中学校の体育館で中学生の合唱を聴く機会は、中学校の生活を知る機会となったとともに進学への希望をさらに膨らませたことと思います。

6年生:英語「What county do you want to visit?」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「行きたい国のパンフレットを作ろう」をめあてに取り組んでいました。
 eat、visit、try、see、enjoyを使いながらパンフレット作りを楽しんでいました。

6年生:授業風景 国語「『うれしさ』って何?」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「うれしさを感じた体験をカードに書く」活動に取り組んでいました。
 子どもたちは、うれしさを感じたタブレットのロイロノートにあるカードに書いていました。
 子どもたちが書いたカードは、タブレットを通して共有していきます。

6年生:英語「What county do you want to visit?」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「I want to 〇〇.」の表現を用いて英語に慣れ親しんでいました。
 〇〇に入る国名をゲームを取り入れながら決めていました。
 ゲーム的要素を取り入れたこともあり、子どもたちの興味・関心が高い状態で学習が進められていました。

6年生:授業風景 理科「大地のつくり」

画像1 画像1
画像2 画像2
 川の流れのはたきを調べために行った実験の結果確認、考察をしていました。

6年生;授業風景 体育「障害走」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 校庭で「障害走」に取り組んでいました。
 ハードルの高さが違ったり、ハードル間の距離を変えたりした場を設け、自分が選んだ場で取り組みました。

6年生:就学時健康診断の会場準備

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生が就学時健康診断の会場準備を行いました。
 テキパキと動き、協力しながら会場準備をする6年生に感心しました。
 そんな6年生に大きな拍手「パチ・パチ・パチ・・・」。

6年生:授業風景 算数「角柱と円柱の体積の求め方を考えよう」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、「角柱と円柱の体積の求め方を考えよう」の学習で複合図形の体積を求めていました。
 一人一人がタブレットで複合図形の体積の求め方を「立式」、「求め方を文章で説明」する活動に取り組んでいました。
 タブレットに入力した式や求め方の説明は、学級のみんなのタブレットに送信されて、比較、検討、共有していきます。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

各種お知らせ

学校評価

保健室より

大切なお知らせ

いじめ防止

学校経営

図書室から