ようこそ 高崎市立中室田小学校へ! いじめ0の学校 「中室田ほっとハート」を実施中です !

歯科指導

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6月21日に、学校歯科医の谷内先生が歯科指導に来校しました。5・6年生を対象に歯の健康について指導をしてくださいました。唾液の検査をして歯肉炎があるか確認しました。また、虫歯を作るミュータンス菌などをテレビの画面で見せてもらいました。その後、2色に染め分ける液を歯に塗って、歯の汚れを調べました。色がつくので、児童は、鏡で自分の歯についた色を確認します。前からついている汚れと新しい汚れが色分けされてみえます。これで、毎日している歯みがきの状態がよくわかりました。みがき残しがないような歯みがきに心がけて歯を大切にしていきたいと思います。

歯科指導

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6月1日(金)から養護教諭による歯科指導が始まりました。虫歯予防週間にあわせて各クラスを巡回して指導しています。今日は3年生のクラスです。クラスで行ったおやつ調べでは、甘いお菓子を食べ、甘いジュースを飲んでいることがわりました。体の健康を考えたおやつをとるようにするといいですね。卵の実験では、子どもの歯が酸によってとける怖さを知ることができました。興味深そうに真剣な表情で酢につけた卵をさわってみると溶けた殻が手につきました。染め出し検査では、赤く染まった歯を確認しながら先生が一人一人に歯みがき指導をしてくれました。毎日の歯みがきおやつに気をつけて大事な歯を守っていきましょう。

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

各種お知らせ

資料のダウンロード

給食献立表

保健だより