「挨拶・挑戦・感謝」を合言葉に、がんばる吉井西小学校の子供たちの姿をご覧ください。

【2年】町たんけん 振り返り

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1組で、昨日行った町たんけんのまとめをしていました。
 1組は、JAファーマーズに行った班が4つ、吉井西中に行った班が2つ。それぞれで実際に行って気付いたことを付せん紙に書いていました。今後は、たくさん集まった付せん紙を整理して、他の班と情報交換をする予定です。

【2年】町たんけん その2(吉井西中学校)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
吉井西中学校に訪問したグループの様子です。

【2年】町たんけん その1(JAファーマーズ)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 町たんけんに行ってきました。
 本日訪問した場所は、JAファーマーズと吉井西中学校です。2グループに分かれそれぞれ訪問してきました。訪問後に吉井西中の校長先生からお電話をいただき、「かわいいお客様がお帰りになりました。職員室もほっこりしました」と、言っていただきました。
 また、今日も引率ボランティアとして、2名のボランティアさんに同行していただきました。ありがとうございました。

【2年】体育 ボールゲーム(ドッジボール)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 体育の時間に、ボールゲームとしてドッジボールを学習していました。
 投げたり、捕ったりする動きに苦手意識を感じている子供たちは多く、ドッジボールのような運動を通して、少しでも苦手意識が無くなっていくと良いなと思いました。

【2年】図書の時間

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2組の皆さんが図書室で読書をしていました。
 「読書月間」がスタートし、2組の皆さんは、イベントの一つである「読書ビンゴ」に挑戦していました。読んだ本のジャンルに対しスタンプが押されていき、スタンプが3つそろうとビンゴとなります。
 ビンゴに挑戦しながらも、スタンプの数にこだわらず、じっくり本を読んでいってほしいです。

【2年】パンジーの植えかえ作業(みどりボランティアの皆さんと)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 朝の時間を使って、パンジーの植えかえを行いました。みどりボランティアの皆さんと一緒に作業を行いました。
 種から育ててきたパンジーも日に日に大きくなり、いよいよポットから花壇と鉢に植えかえです。これで、来春になると綺麗なパンジーが見られることになりますね。楽しみです。 
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/20 春分の日
3/21 卒業式準備
3/22 第47回卒業式

学校だより

各種お知らせ

保健関係

コミュニティスクール