「挨拶・挑戦・感謝」を合言葉に、がんばる吉井西小学校の子供たちの姿をご覧ください。

4/11(木) 5年2組理科「天気の変化」

 今日は校庭に出て、雲の様子を観察しました。ワークシートに雲の形をスケッチしたり、気付きを記入したりしていました。短時間でも雲が動くことや形が変わることに気が付いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/10(水) 5年1組学活

 1組は、家庭学習の取り組み方について先生からお話がありました。音読カードに取り組むこと、連絡帳に1行日記を書くことなどのお話がありました。日々の積み重ねが大切ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/9(火) 5年1組学活「学級目標・係活動」

 5年1組の学級目標は
 ごはんをバランスよく食べよう
 のぼる榛名を楽しもう
 いいんかいをがんばろう
 ちょうせんしよう
に決まりました。それぞれの頭文字を並べると「ごのいち」になります。
 
 係活動の役割を決めた後は、係別にカードを作成していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/9(火) 5年2組学活「係活動・当番活動」

 5年2組の1学期の係活動の種類は「黒板、電気、窓、連絡、配り・・・」のようです。今日は、日直の仕事の内容についても先生からお話がありました。高学年になった5年生、自主的に活動できるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30