「挨拶・挑戦・感謝」を合言葉に、がんばる吉井西小学校の子供たちの姿をご覧ください。

卒業式(3)

卒業生の返事や立ち振る舞いは素晴らしく、式の中で見せてくれた姿はとても凜々しかったです。最後の見送りは、保護者の方々と職員で行いました。式場に飾られていた鉢花がプレゼントされています。ランドセル姿もこれが見納めですね。
ご卒業おめでとうございます。卒業生の前途洋々たる輝かしい未来に「幸多かれ」と願っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

卒業式(2)

式が進み、いよいよ「別れの言葉」です。6年生主体で考えた言葉と合唱(旅立ちの日に)で、心を伝えます。別れの言葉の中では、6年間の楽しかった思い出や決意の他に、『在校生の皆さん、吉井西小学校のよいところをこれからも守り続けてください』『さらによい学校にできるように頑張ってください」「『パトロールや交通指導、寺子屋で私たちを見守ってくれた地域の方々』『ぼくたちも地域の方々のような思いやりのある人になりたいです』」など、卒業式に参加できなかった人たちに対する励ましや感謝の気持ちも伝えてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2

卒業式(1)

暖かな日差しの中、第45回卒業式が行われました。
5年生以下は、6年生の見送りをしてから下校します。下学年児童の暖かい拍手で包まれる廊下を6年生が通っていきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

愛校作業(7)

それぞれの場所が終わったら、最後は全員で窓ふきです。
6年生が2時間かけて、集中して作業してくれたおかげで、普段手が入らないところがとても綺麗になりました。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

愛校作業(6)

全学年の配膳台をきれいにしてくれています。磨くと、気持ち良いほど汚れが落ちます。綺麗になりすぎて、みんなびっくりしてくれるんじゃないでしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2

愛校作業(5)

花壇と理科室前の農園の草むしりをやってくれています。おかげで来年度の植物の学習もスムーズに出来そうです。
画像1 画像1
画像2 画像2

愛校作業(4)

全学年の黒板も綺麗になりました。マグネット一つ一つまで綺麗にする姿も見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2

愛校作業(3)

チャレンジルームにある、郷土資料館コーナーです。雑巾が真っ黒になるほど埃だらけでしたが、はたきもかけながらきれいにしてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2

愛校作業(2)

パソコン室は机の下を重点的に清掃しました。普段暗幕を張っていて暗いパソコン室です。清掃のために暗幕を開けると、とても雰囲気が変わり、思わず驚きの声があがりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

愛校作業(1)

先日、6年生が校内の美化活動を行ってくれました。まずは、作業場所や作業内容の確認です。作業場所はタブレットを使って確認出来るようになっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

卒業式練習

練習が始まっています。今日は入場や歌の練習などを行っていました。慣れない緊張感もあり、ややぎくしゃくした歩き方だったりしていましたが、最高の卒業式にしようと一生懸命取り組んでいます。
子どもたちが育てているパンジーも、花が増えてきました。このパンジーは卒業式の時に活躍してくれます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

小物づくり

6年生が縫い物をしています。ケースやマスコット、コースターなどのデザインを計画し、型紙を作ってから縫い始める、という手順を踏んで作成していきます。思い出に残る作品が出来るとよいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

マット運動

6年生が体育で器械運動の学習をしました。開脚前転や開脚後転の他に、側転や伸膝前転などの高度な技にも挑戦しています。回転技を苦手とする子は、斜面を使った練習の場で回転スピードを補っています。技の中でも伸膝前転は特に難しく、なかなか成功しません。あとちょっとなのに!と言いながら、熱心に繰り返し練習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ハンガリー舞曲

6年生が鑑賞の学習をしていました。トン・トン・パーで曲の速さを体感しながら、気づいたことを文章にして感想を発表しています。早くなったり遅くなったりと、速さの変化の激しい曲に必死について行きながら、ハンガリー舞曲の楽しさや面白さを捉えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

分数の表し方

3年B組で、長さやかさの分数での表し方を学習していました。「え、なんで違うの?」「実は、そこは引っかけ問題なんだよ」などの明るいやり取りの中で、気づいていなかった所に注目しながら学びを深めていました。
画像1 画像1

板の枚数を求めるにはどうすればよいか

6年生が、規則的に変化する量の求め方を考える学習をしていました。タブレットに示された表に気づいたことを次々に記入し、友だちと共有しています。「間違っているかもしれないけど〜」「すごい!」「確かに!」など、友だちの考えを聞きながら、理解を深めていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ネットゲーム

6年生の体育の授業です。ソフトバレーボールを使ってゲームをします。ボールをキャッチしやすい位置を考えたり、攻める場所を考えたりと、知恵を働かせて相談しながらプレイをしていました。互いに声をかけあっていたところもよいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

データの調べ方

散らばっているデータを表にまとめたり、それを友だちと見合ったりしながら、表にまとめることのよさを見つけていました。子どもたちは、タブレットの使い方がとても上手になっていて、データを見やすく並べたり素早く画面を入り替えたりしながら課題解決に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年修学旅行(6)

これまで学んできたことを、たくさん実践に移す事ができた修学旅行でした。あいさつやお礼の声がけが上手にできる6年生を、ガイドさんも褒めてくれました。
この体験を生かし、しっかり振り返りをして今後に生かしてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年修学旅行(5)

お土産を購入した後は、日光江戸村に移動です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

各種お知らせ

学校経営

コミュニティスクール