「挨拶・挑戦・感謝」を合言葉に、がんばる吉井西小学校の子供たちの姿をご覧ください。

6年生最後の集合写真

画像1 画像1
 卒業式会場での集合写真です。みんな良い表情!

【6年】新年度に向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生も徐々に片付けが行われています。
 今日は、階段の掲示版に飾られてあった読書感想画や修学旅行の思い出の制作物を剥がしていました。6年生にとって、学校に来る日はあと3日。本当に月日が経つのは早いです。

【6年】卒業記念の「愛校作業」その3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
※6年生による愛校作業の様子です。

【6年】卒業記念の「愛校作業」その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
※6年生による愛校作業の様子です。

【6年】卒業記念の「愛校作業」その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生が愛校作業ということで、校内を掃除してくれました。普段の掃除ではなかなかできない細かいところを分担して掃除してくれました。
 約2時間の作業でしたが、6年生の皆さんのおかけでピカピカになりました。ありがとうございました。

【6年】卒業式練習(3月13日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日も卒業式練習が行われました。呼びかけの練習が中心でした。当日は、写真のようにステージ前に立ち、そこで呼びかけや「旅立ちの日に」を歌う予定でいます。このメンバーで歌うのは最後です。がんばってください。

【6年】卒業式練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生の卒業式の練習が始まりました。
 今日は1時間目だったため体育館内はやや寒く、練習はきつかったと思いますが、みんな真剣に練習を行っていました。
 卒業式は3月22日(金)です。素敵な卒業式になることを願っています。

【6年】図工 卒業制作

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 図工の時間の様子です。
 彫刻刀で立体的に彫ったあと、いよいよ色づけの作業になりました。みんな集中して作業していました。担任の吉川先生も自身の作品に色づけを行っていました。色をつけた後はニス塗りになるようです。もうすぐ完成ですね。

【6年】英語 6年生の思い出アルバム

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「My Best Memory」というテーマで英文を書き、それをタブレットに録画していまた。6年生のワークシートを見させてもらうと、連合音楽祭や、修学旅行のことを一番の思い出として書いていました。
 このあとは全員の録画した記録をつなげて、クラスの思い出アルバムにするそうです。楽しみですね。

【6年】6年生を送る会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生からの在校生へのお返しは、「風を切って」の合奏です。
 ピアノに加え、木琴、鉄琴、リコーダー、鍵盤ハーモニカを使い、各楽器の重なり合う響きを見事に演奏してくれました。しっとりとした、そして6年生の存在の大きさを感じさせてくれる、そんな素晴らしい演奏となりました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/31 学年末休業日最終日

学校だより

各種お知らせ

保健関係

コミュニティスクール