5月31日の給食

画像1 画像1
・豚キムチ丼
・牛乳
・上州シュウマイ
・中華スープ

5月30日の給食

画像1 画像1
・ナン
・牛乳
・ごぼう入りドライカレー
・チーズサラダ
・小玉すいか

今日は今年初めての小玉すいかでした。
小玉すいかの産地として有名な群馬県太田市藪塚町でとれた、「まなむすめ」という品種でした。とても甘かったです。

5月28日の給食

画像1 画像1
・ミルクパン
・牛乳
・アジフライ
・アーモンドサラダ
・トマトスープ

今日のトマトスープは、群馬県産のトマトとチンゲンサイ、地元でとれた新玉ねぎを使用した、夏らしいスープでした。

5月24日の給食

画像1 画像1
・わかめごはん
・牛乳
・厚揚げ入り肉じゃが
・ごまあえ
・チーズ

5月22日の給食

画像1 画像1
・ソースチキンカツ丼
・牛乳
・おかかあえ
・豚汁
・美生柑

今日は1年生保護者試食会でした。

5月21日の給食

画像1 画像1
・枝豆チーズ蒸しパン
・牛乳
・和風スパゲッティ
・いかくんサラダ

5月20日 ALT献立

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日はALTのジャスパー先生が考えてくれた献立でした。
ジャスパー先生はニュージーランド出身です。ニュージーランドにはカフェがたくさんあり、タコライスはよく食べられているそうです。

桜山小には4人のALTの先生がいます。あと3回のALT献立をお楽しみに!!

・タコライス
(麦ライス・チリビーンズ・ミニトマトとキャベツ)
・牛乳
・ベジタブルスープ

5月17日の給食

画像1 画像1
・ごはん
・ふりかけ
・牛乳
・さばの南部やき
・のりずあえ
・みそ汁

今日から地元で作られた新玉ねぎを使用しています。

5月16日の給食

画像1 画像1
・アップルパン
・牛乳
・きつねうどん
・カムカム揚げ
・もみづけ

今日は子供たちに大人気のカムカム揚げでした。
角切りのさつまいもと大豆を揚げ、じゃこやアーモンドと一緒に
甘じょっぱいたれであえてあります。

5月10日 「新元号お祝い献立」

画像1 画像1
今日の給食は「新元号お祝い献立」でした。

・赤飯
・牛乳
・白身魚の西京づけ
・なめたけあえ
・すまし汁
・お祝いだんご

5月8日 「こどもの読書週間」献立

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
4月23日から5月12日は「こどもの読書週間」です。

今年度はこの期間に、2回の図書コラボ給食を実施しました。

5月8日(水)は図書室にある絵本「ふしぎなたけのこ」の場面を
イメージした献立でした。

・たけのこご飯
・牛乳
・くきわかめのきんぴら
・かきたま汁
・ミニトマト
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

各種お知らせ

学力向上

保健

保健だより