11月26日(金)

麦ごはん
牛乳
いわしのかば焼き
もみづけ
秋のみそ汁

秋のみそ汁は、本校の5年生が考えた料理です。秋にとれるさつま芋やかぼちゃが入っていて、優しい甘さがあり、おいしいみそ汁でした。
画像1 画像1

11月25日(木)

パンプキンパン
牛乳
けんちんうどん
野菜かき揚げ
バナナ

具だくさんのけんちんうどん。使用するうどんは、高崎産の小麦「きぬの波」を使った高崎うどんです。
画像1 画像1

11月24日(水)

麦ごはん
牛乳
ハヤシライス
いかくんサラダ

人気のいかくんサラダを、よくかんでいただきました。
画像1 画像1

11月22日(月)

とりそぼろごはん
牛乳
ひじきの磯煮
tonton汁

今週は「しっかり食べよう週間」です。各クラスで協力して、給食をしっかり食べましょう。
tonton汁には、桜の形のラッキーにんじんを各クラスに数枚入れました。ラッキーにんじんを探しながら、給食をしかり食べられたようです。
画像1 画像1

11月19日(金)

キムタクごはん
牛乳
ぎょうざ
白菜と春雨のスープ

春雨のツルツルとした食感が楽しいスープでした。
画像1 画像1

11月18日(木)

ゆめロール
牛乳
ポークビーンズ
ブロッコリーサラダ
チーズ

ポークビーンズは「ゆめロール」をつけても、おいしく食べられたようです。ゆめロールは、群馬県産の小麦「ゆめかおり」を使って作ったパンです。やわらかくて、やさしい甘さがあります。
画像1 画像1

11月17日(木)

麦ごはん
牛乳
さばの生姜煮
茎わかめのきんぴら
白玉汁

甘辛く味付けした茎わかめのきんぴらのを、良く噛んで食べていました。
画像1 画像1

11月15日(月)

麦ごはん
牛乳
マーボー豆腐
スーミータン
小魚アーモンド

今日は中華の献立でした。給食のマーボー豆腐は辛さ控えめで、まろやかな味付けです。
画像1 画像1

図書コラボ給食:毀滅の刃

11月12日(金)
本日のメニュー「図書コラボ給食、毀滅の刃」は、みんな全集中で無言で食べていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

みんな大好きクリームスープ

画像1 画像1
11月11日(木)
背割りコッペとウィンナーソテー
牛乳
コールスローサラダ
クリームスープ
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

各種お知らせ

学力向上

外国語活動・外国語

学校評価