2月19日(月)

☆わかめごはん…リクエストメニュー(2の1・2の2)
・牛乳
・肉じゃが
・つぼづけ和え
・チーズ

写真中(2の4)
写真下(2の3)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月16日(金)

・麦ごはん
・牛乳
・さばのみぞれ煮
・ごま和え
・豆腐とわかめのみそ汁
・りんご

写真中(ひまわり)
写真下(2の5)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月15日(木)

・ゆめロール
・牛乳
・ソース焼きそば
・フルーツヨーグルト
 …みかん・バナナ・パイナップル・桃・洋ナシが入っています。

◆放送による読み聞かせ◆
『パディントンのかいもの』『おつきさま ひとつずつ』

写真中(3の2)
写真下(3の1)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月14日(水)

・麦ごはん
・牛乳
・煮込みハンバーグ
・もみづけ
・かきたま汁

写真中(3の4)
写真下(3の3)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月13日(火)

☆ココア揚げパン…リクエストメニュー(3の4)
・牛乳
・チーズサラダ
★ワンタンスープ…国府白菜を使用

写真中(4の2)
写真下(4の1)…栄養教諭がクラスを訪問
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月9日(金)

・麦ごはん
・牛乳
★高崎丼の具…国府白菜を使用
・わかめスープ

写真中(4の4)
写真下(4の3)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月8日(木)

・ココアパン
・牛乳
☆五目とんこつラーメン
…リクエストメニュー(1の4・3の1・6の2・6の3・6の4)
・シュウマイ
・でこぽん

放送による読み聞かせ『わらってよピッコ』

・写真中(5の2)
・写真下(5の1)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月7日(水)

・麦ごはん
・牛乳
・チキンと豆のカレー
・コーンサラダ
・ヨーグルト

写真中(5の4)
写真下(5の3)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月6日(火)

・ぶどうパン
・牛乳
・ミートボール
・アーモンドサラダ
・コンソメスープ

写真中(6の2)
写真下(6の1)

(お願いと協力)
2・3月分の給食費口座振替日は2月29日(木)です。
2か月分まとめて【9,260円】の引き落としとなります。
残高の確認をお願いします。
4月〜1月分が未納の方は、振込用紙での支払いを2月末までにお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月5日(月)

☆キムタクごはん…リクエストメニュー(5の3・5の4)
・牛乳
☆★春雨スープ…国府白菜を使用・リクエストメニュー(2の4)
・切り干し大根のナムル

写真中(6の4)
写真下(6の3)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月2日(金)

画像1 画像1
【節分献立】
・麦ごはん
・牛乳
●いわしのかば焼き
・カラフル磯煮
・けんちん汁

♪おにはそと ふくはうち
 ぱらっ ぱらっ 
 ぱらっ ぱらっ 
 まめのおと
 おには こっそり にげていく〜
画像2 画像2

給食時間の様子

今日は図書コラボ給食です。
放送による読み聞かせで絵本「パンどろぼうとなぞのフランスパン」のお話を聞きました。
給食の「ソフトフランスパン」は普段提供されるパンよりもちょっと硬めですが、噛むほどに甘みが増してきます。
チョコクリームをつけておいしくいただきました。

写真上(1の5)
写真中(1の4)
写真下(1の3)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月1日(木)

・ソフトフランス
・チョコクリーム
・牛乳
・チリコンカン
・チーズポテト

今日からストローが変わりました。
これまでは、袋に入ったストローが牛乳パックに接着されていました。
少しでも環境にやさしいストローを使用するということで、2月1日から、牛乳パックとストローが別々に配られるようになりました。

写真中(昨日までの牛乳)
写真下(今日から提供される牛乳とストロー)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月31日(水)

・麦ごはん
・牛乳
・豚肉とごぼうのシャキシャキ炒め
・もみづけ
・みそ汁
・ふりかけ

写真中(2の1)
写真下(2の2)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月30日(火)

・クロワッサン
・牛乳
・煮込みうどん
☆いかくんサラダ
 …リクエストメニュー(5の2、5の4、6の1、6の3、ひまわり)

写真中(2の3)
写真下(ひまわり)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月29日(月)

・とりそぼろごはん
・牛乳
・こまつなのごま和え
・豚汁

写真中(2の5)
写真下(2の4)

(お願い)
1月31日(水)が1月分の給食費の口座振替日です。
前日までに残高のご確認をお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月26日(金)

〜しっかり食べよう週間(桜山小給食週間)〜
〔SDGs 目標12〕つくる責任 つかう責任!!
〔SDGs 目標13〕気候変動に具体的な対策を!!
今日の「みかんタルト」の賞味期限が来月に迫っていました。
そこで、業者さんと栄養教諭が相談して、少し値段を下げてもらいました。
給食で食べることによって「みかんタルト」がごみにならずにすみました。
食べ物のごみを減らすことは、地球環境に良い行動です。
今週は、給食と〔SDGs〕について考えました。
地球が元気になって、これからも私たちが暮らしやすくなるようにしていきたいですね。

・麦ごはん
・牛乳
★ハヤシライス…国分にんじんを使用
・アーモンドサラダ
・みかんタルト

写真(給食委員の活動の様子)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月25日(木)

〜しっかり食べよう週間(桜山小給食週間)〜
〔SDGs 目標17〕パートナーシップで目標を達成しよう!!
今日は「読み聞かせボランティア」さんと「給食室」が力を合わせて「図書コラボ給食」を作りました。
給食室では給食技士さんたちが力を合わせて「ぐりとぐらのカステラ」を作り、教室では「読み聞かせボランティア」さんの『ぐりとぐら』の朗読を聞きながら「ぐりとぐらのカステラ」を食べることができます。
一人の力は小さいですが、いろいろな人たちが力を合わせることで、その力は、2倍、3倍…に大きくなります。
これからも桜山小学校のみんなで力を合わせて、より良い学校にしていけたらいいですね。

・ぐりとぐらのカステラ
・牛乳
・ペンネのミートソース煮
・チーズサラダ

…放送による読み聞かせ…
『ぐりとぐら』「まゆとかっぱ」

写真中(3の4)
写真下(3の3)


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月24日(水)

〜しっかり食べよう週間(桜山小給食週間)〜
〔SDGs 目標14〕海の豊かさを守ろう!!
海にはたくさんの魚が泳いでいて、私たちはその魚の命をいただいています。
また、海のごみ問題や環境問題も深刻になってきています。
海から遠く離れた私たちが道路に捨てたごみ…風に吹かれ、川に落ち、川に流されて海まで流れ着くこともあります。
ごみを道路に捨てないことも海の豊かさを守る方法の一つです。

・麦ごはん
・牛乳
・さばのみそ煮
・切り干し大根の煮物
・田舎汁

写真中(4の2)
写真下(4の1)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月23日(火)

〜しっかり食べよう週間(桜山小給食週間)〜
〔SDGs 目標12〕つくる責任 つかう責任!!
食べ物をつくる人…安全で安心して食べられるものをつくる責任
食べ物を食べる人…無駄なく食べてできるだけ食品ロスを減らす責任

・丸パン
・牛乳
・ハンバーグのデミグラスソースかけ
・フレンチサラダ
・ミネストローネ

写真中(4の4)
写真下(4の3)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    

学校だより

各種お知らせ

外国語活動・外国語

給食だより

保健

保健だより

学校経営

学校評価

よみきかせ通信

図書だより

いじめ防止関係

予定献立表