給食の片付け

給食委員会の児童は、他の子よりも早く給食を食べます。
早々に食べ終わると、エプロンをして片付けに入ります。
各クラスから運ばれてきた食缶やボウルに入っている残りをまとめたり、食器かごを運んだり…大忙しです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食時間の様子

給食当番は、毎日体調のチェックをします。
身なりを整えて、給食の配膳をします。

写真上(6の4)
写真中(6の3)
写真下(ひまわり)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月10日(月)

【4月の給食目標】
新しいクラスで楽しい給食時間を過ごそう

・麦ごはん
・牛乳
・ハヤシライス
・チーズサラダ
・いちご

2〜6年生は今日から給食が始まりました。
給食室では、昨年度と同じ給食技士さんたちが毎日おいしくて、栄養豊かな給食を作ります。
今年度も給食をしっかり食べて、毎日元気に過ごしましょう!!
画像1 画像1
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

各種お知らせ

外国語活動・外国語

給食だより

保健

保健だより

学校経営

学校評価

よみきかせ通信

図書だより

いじめ防止関係

予定献立表