12月14日 高崎市PTA連合会研究大会

12月14日 土曜日、市文化会館大ホールで、第57回高崎市PTA連合会研究大会が実施されました。
佐野中学校からも、PTA会長、本部役員、校長が参加しました。

「時代は令和へ〜 ○○から考えるこれらからのPTA」と題して、PTAのあり方の根本に迫るような内容で研究大会が行われました。
開会式典のあと、第一部の講演会では、PTAジャーナリスト 大塚 玲子 氏に、これからのPTAのあり方について、保護者の視線から、またジャーナリストとして広く収集した情報をもとに、PTAについて考えるよい機会にしていただきました。
第二部のパネルディスカッションでは、事前に保護者、PTA会長、校長にアンケートを行い、60ページを超える集計結果が資料として提示されました。その、結果を基に、4名のパネラーと講師の大塚氏から、それぞれの立場のご意見を聞かせていただき、考えさせていただきました。
様々な工夫がなされた今回の研究大会から、高崎市のPTAがさらに素晴らしく変わっていく予感がしました。

なお、この様子は市PTA連合会のホームページで掲載される予定です。本校のトップページにもリンクが貼ってありますので、申し添えます。
画像1 画像1 画像2 画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/24 小学校卒業式
3/26 修了式
3/27 学年末休業日 (3/27〜3/31)