第一中学校 思いやりの心をもとう 自ら学ぼう 身体を鍛えよう 自分に克とう

1年生のバレーボール大会開かれる

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6月22日(金)1年生のバレーボール大会が開かれました。
 1年生は4クラスと人数が多いため、最も声援の声が大きく試合時間も長くなりました。得点が入るたびに、ワ―!という歓声がおこります。思ったよりも上手に、ネットの上をボールが行ったり来たり飛び交い、熱戦を繰りひろげていました。保護者の方も55人も応援にかけつけてくれました。
 クラスの仲間と一つになれた、よい大会になりました。

飯盒炊さん、上手にできました。

画像1 画像1
画像2 画像2
 5月24日(木)快晴の空のもと、1年生109名全員で、わらび平に行って来ました。
 ハンバーグに焼き肉、ハヤシライス、けんちん汁、クレープ等々、色々なメニューをグループごとに協力し、調理することができました。なかなか火のつかない班もあったようですが、清々しい新緑に囲まれて、貴重な体験をすることができました。

1年生の校外学習事前集会がありました

画像1 画像1
 5月23日(水) 1年生は、いよいよ明日「わらび平」に飯盒炊さんに出かけます。
 班ごとに料理は様々ですが、飯盒炊さんと調理が上手にできるかは、グループの結束にかかっています。
 今日は、帰りの学活が終わり次第、班ごとに買い物に出かけるようです。入学して初めての、大きな学年行事なので、生徒もわくわくしている様子です。

 校外学習のスローガン 「 飯盒炊さん 協力し合えば 心は一つ 」みんなで、心に残る素晴らしい体験学習をしてきましょう。

「第61回入学式」

画像1 画像1 画像2 画像2
 4月9日(月)午後1時30分より「第61回入学式」が挙行されました。今年は、寒さが続き、桜の開花が遅れていましたが、今日は気温も午後から20度に上がり、1年生を祝福しているようでした。

 新入生は、皆初々しく、とても真剣なまなざしで、校長先生の式辞を聞いていました。入学生代表の神林さんは、はっきりとした言葉で、誓いの言葉をのべてくれました。
 校歌隊の3年生も、少し緊張ぎみでしたが、きれいな歌声を披露してくれました。

 新入生のみなさん、ようこそ第一中学校へ。入学おめでとうございます。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
7/2 全校朝礼