第一中学校 思いやりの心をもとう 自ら学ぼう 身体を鍛えよう 自分に克とう

6.26期末テスト3日目2

今日で、3日間あった定期テストが終了します。午後には、専門委員会があります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6.26期末テスト3日目1

朝から集中モードです。がんばれ一中生。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6.25期末テスト2日目

本日2日目の定期テストが実施されました。真剣に問題に向き合っています。がんばれ一中生。
画像1 画像1
画像2 画像2

6.24期末テスト1日目3

1年生にとっては、初めての定期テストです。がんばれ1年生。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6.21放課後学習いちい学習会6

1年生、学習会にも慣れてきました。集中して自ら学習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

6.20放課後学習いちい学習会3

1年生。中学に入って、初めての定期試験です。真剣に学習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6.19テスト前の集中

朝の時間、期末テスト準備実施中です。がんばれ一中生。
画像1 画像1
画像2 画像2

6.13The Firstバレーリーグ1年5

試合の中でのタイムから、円陣での相談など、試合運営が生徒主体で進んでいました。また、クラスが団結し、応援する姿もたくさんありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6.13The Firstバレーリーグ1年4

体育館全体に響く大きな声で、互いに励まし合う姿が、とてもさわやかでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6.13The Firstバレーリーグ1年3

ラリーが続いたり、素晴らしいサーブを決める場面もありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6.13The Firstバレーリーグ1年2

男女別のリーグ戦が行われ、お互いの応援する姿がとても素晴らしかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6.13The First バレーリーグ1年

昨日、1学年のバレーボール大会がたくさんの保護者参観のもと開催されました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6.7レッツサイエンス3

先生の師範解剖を見てから、タブレットに記録しながら、自分たちでも解剖を実施しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6.7レッツサイエンス2

イカの解剖では、積極的に生徒が手を出して、実際に触ってみることが、とても重要だと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6.7レッツサイエンス1

1年生が、無脊椎動物の授業を受けていました。イカを教材で使用しています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/26 期末テスト
6/29 第46回少年の主張高崎市大会
7/1 定例校園長会議