第一中学校 思いやりの心をもとう 自ら学ぼう 身体を鍛えよう 自分に克とう

2年生東京校外学習_出発

11月29日(木) 朝 7:00。高崎駅の西口に集まった2年生。

本日は、東京校外学習です。幸いにも天気に恵まれ、わりとあたたかい一日になりそうです。

新幹線で上野駅へ、その後 各班が計画したコースに従って交通機関を乗り継ぎ、見学場所を回ります。

よい体験をたくさんして、有意義な一日にして欲しいと思います。
画像1 画像1

いよいよ明日は、2年生の東京校外学習です。

画像1 画像1 画像2 画像2
 11月28日(水)5校時 2年生は、明日の東京校外学習に向けて事前指導が行われました。校長先生からは、東京校外学習の2つの意味について話されました。

 一つは、来年の修学旅行に向けて、学校では見られない友達の良さを見つけたり、仲間と協力したり、計画通り時間内に行うことの必要性を体得したりと、一人では得られない貴重な経験をしてきた「飯盒炊爨」の経験を発展させること。

 二つ目は、楽しさだけでなく意味のある学習にしてほしいこと。
つまり、実際の場で見聞を広めたり、仲間との絆を深めたり、成長の跡がはっきりとわかる学習にすること。 
 明日の東京校外学習は、いつまでも輝き続ける思い出となるように、協力し合って成功させましょう。

 その後、チェックポイントの「浅草」と「お台場」に分かれて、担当の先生からお話を聞きました。

 明日は、すばらしい一日になるといいですね。2年生のみなさん、気をつけて行ってらっしゃい。
 
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
学校行事
3/2 PTA実行委員会10:00
3/4 生徒会朝礼・志願先変更