第一中学校 思いやりの心をもとう 自ら学ぼう 身体を鍛えよう 自分に克とう

2年生「救急救命学習会」

画像1 画像1
 12月5日(水)5,6校時(体育館) 5名の消防署員の方に指導を受けながら、2年生全員が救急救命の仕方を学びました。
 様々な自然災害や事故に対応できるよう、いざという時中学生でも人の命を助けられるように、今回の学習を計画しました。
 レサシアン(救命方法を訓練するための人形)を8体使って、各班に分かれて学習しました。実際の事故を想定して、意識があるか、呼吸があるか、脈があるか等を確認し、それぞれの場合にはどうに対応するかを実際に動作しながら学びます。
 本日学んだ知識を実際に使わないのが一番ですが、いざという時の生徒の心の支えになればと思います。
 

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/13 第61回卒業式
3/14 公立発表
3/15 PTA総会・学年PTA
3/18 学年朝礼